トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2016年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2016-01-01 晴れ [長年日記]

謹賀新年

 新年あけましておめでとうございます

西条へ

年始でも車は結構多い

お屠蘇をちょいと引っ掛けているような車がいるので注意(昔よりは減ったけどね…)

荷物

受け取りで難渋中

もー、暮れのいない(と想定される)時に、荷物とか送らんでくれよ… ^-^;

構内にて

池の近くにて

 キセキレイ キセキレイ 何か虫を咥えてる… ヒドリガモのつがい ヨシガモ

撮れなかったけどカワセミにも会えたので、年の始めとしては上々かな :-)

@可部

行ったり来たり


2016-01-03 晴れ [長年日記]

あれこれ

早々に戻るつもりが、色々あって…

まぁ、仕方ないこと

彩雲

 帰り道、某所の坂を登っていたら目の前に小さな彩雲


2016-01-04 濃霧のち晴れ [長年日記]

前が見えない

 構内にて

仕事始め

年末年始って、全然休んだ気がしないですねぇ

老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も (asahi.com)

これ、水道管に限った話ではないですよね

鉄道やら高速道路とかのインフラ系もコンクリ等の耐用年数を考えると、ね

経済発展時にまとめて作られたものが、耐用年数を越える時期を迎えて、一気に交換しなくてはならないような状況になっているからなぁ

先送りしたツケですね(財布を握っている多くの連中には、メンテナンス費用って概念がないからなぁ)

iOS9.2

昨夜、iPod touch の iOS をアップデートした

のだけれど、、、バッテリー消費がおかしくないか?これ

前の version もそれほど良くなかったけれども、9.2 だと昨夜一晩で一気に 20% 台まで落ちたぞ

(追記)一度満充電にして以降は極端なバッテリー減少はなくなった。ただ、以前のバージョンより改善したかどうかは疑わしい

古い iPod touch 4Gen. (iOS6.x) の方が持ちが良いってのは、最近の iOS の電源管理が(未だに)いまいちということか


2016-01-05 曇りのち雨 [長年日記]

Trade UPS

古い UPS (x2) の廃棄手続き

ゆらり

あ、揺れた

電源

問い合わせ中

明朝 9時に確認してもらうことに

書き間違い

「迷惑メール」が「魅惑メール」に

複数解

やはり解が複数ありそうだ

直上での振舞いがちょっと悩ましいが、これは収束してないからか?

ニコンD5の詳細スペック (digicame-info)

なんか凄いスペックなんですが、これ

誰か買わないかなー (東の方を見る :p)


2016-01-06 濃霧のち曇り [長年日記]

施設の方に確認してもらったところ、斜め向かいの部屋に分電盤が増設されていたことが判明(フロアの主幹から5回路引っ張っていたわけではなかったようだ)

というわけで斜め向かいの部屋の分電盤から研究室まで電源を引っ張る方向で調整中

これでやっと安定して使えるようになるぞ!

電力計

この手の話のとき(だけ?)、電力計(こんなの)が欲しくなる ^-^;;

ちょっとググってみたら、面白いページがあった → ■PCインターフェース付き簡易電力計の実験(予算1000円製作30分)■

デジタル一眼レフカメラ「ニコン D5」を発売デジタル一眼レフカメラ「ニコン D500」を発売 (Nikon)

どちらも凄いスペックですねぇ(お値段もなかなかだけど)

ニコンが360度撮影可能なアクションカメラ「KeyMisson 360」を参考出品 (digicame-info)

これは Theta と GoPro の真似ですね… (いまいち)

こんなんを出すよりも Nikon 1 AW1 の方を何とかすればいいのに… 他社にはなかなか真似できない良いコンセプトの製品なのに投げっ放しにみえるんだよなぁ

食後の散歩

 ジョウビタキ(♂) 逆光だったのでトーンカーブを弄った (たぶん)アオジ(♂)

カシオ初のスマートウォッチは“アウトドア特化” Android Wear「WSD-F10」登場 (itmedia)

どっかの何とか Watch を買うくらいなら、こっちを買うよなぁ

何たって G-SHOCK のカシオが作ったんだし

セミナー、、、まだ人が来ない

冬の星座

セミナー後、星空が見えたのでカメラを夜空に(ところがすぐに雲が…)

 冬の星座


2016-01-07 晴れ [長年日記]

寒かったなぁ (>_<)

広角

24mm が面白いと思うなぁ(ぼそっ)

食後の散歩

 イヌフグリの花 やはり、もう春? シジュウカラ エナガ エナガ エナガ明 コゲラ コゲラ コンコンコンコン! ヨシガモ

Kodak、生まれ変わった8mmフィルムカメラ「Super 8 Camera」 (av watch)

こういう製品のニーズはよく知らないのだけども、目に付いたのは

レンズはリコー製の固定焦点(6mm)で、オプションで6-48mmズームレンズも用意。

の部分

もしかしてこのレンズは旧 Pentax の CCTV レンズ、コズミカ(COSMICAR)じゃないかな(別の記事の写真を見ると COSMICAR (これ)に似ているので)

人が集まるところ

24mm では足りないでしょうね

いっその事、Thetaみたいなものがいいんじゃないかな ;-)


2016-01-08 曇り [長年日記]

 薄明光線、天使の階段、レンブラント光  トーンカーブを少し弄った 薄明光線 縮小のみ 樹

釜山沖で高速船衝突、数人けが クジラか (tokyo-np)

クジラは大丈夫だったんだろうか…

いろいろ

今日はメールやら電話が多い日だった…

次世代 iPhone 、イヤーフォンジャック廃止確実か。 (Kodawarisan)

えぇ〜?本当?

Lightning ケーブルを使うとか、イヤーフォンの値段が無駄に高くなるじゃないか

というか、そもそも Lightning ケーブルはいかんと思うのよ(あれは色んな意味で失敗作だと思う)

んなことより

iOS のミュージックアプリの下らないバグを早く直せよ > Apple

アルバム名の先頭十数文字が共通だと、一つのアルバムしか表示されないという、かなりみっともないバグがあるのですよ -_-;;;


2016-01-10 晴れ [長年日記]

とんど

可部から西条に走っていると、あちこちで煙が

とんど祭りをしているようだ

こういうの、いいよね :-)

構内にて

 梅の下に、、、ジョウビタキがいた ジョウビタキ ひなたぼっこ

 茂みの中から何やら鳴き声が… ウグイス もう一羽、ウグイスの声が エナガ エナガ ビンズイ


2016-01-11 [長年日記]

ダメっぽい

こりゃ、分離できないんじゃないか?

勘違い

分離できそう

計算中

朝から code を書いて計算中…

合間に掃除したり洗濯したり

カタログ

ポストを見たら YAMAHA からのカタログが届いていた :-)

職場に移動

明朝の準備他

構内にて

エナガ 懸垂! エナガ ぷらーん

日が暮れた

寒くなったし帰るか

鉛ガラス

RoHS のせいで鉛入りガラスを使ったレンズが作れなくなった(作らなくなった)のって、やはり残念な話だよなぁ

透明度が違うもんねぇ

レンズは資産ということで古いレンズが欲しくなるのは、仕方のないことですよね :-p

そりゃそうとバカラのクリスタルガラスとかは規制の対象外なのかなぁ(酸化鉛がたっぷり入っているんだけど)


2016-01-12 曇り [長年日記]

午前

統計力学の概要とか、情報熱力学の話とか

ちょっと難しい話だけども、興味を持ってもらえればいいのだけどな

お年玉

自分用

来た :-)

昼に届いたお年"玉"を出してみた

 DFA Macro 50mm

ちょろっと撮ってみたけれど、やはり良いレンズだね

銀塩一眼レフでも使えるので楽しみは 2倍 :-)

10年か…

うちのドメイン、何時頃から使ってるんだっけ?

と思って日記のページをほじくりかえしてみたら、2005年09月にドメインを取得したらしい記述があった

当時は Mac OS X Panther をサーバにしてたんだなぁ


2016-01-13 曇り [長年日記]

寒い

今日は寒い

CS4

新しい MBP で CS4 を使う方法を思案中

iMac 端末保守中

今日は M$ の日だからか、Office update のダウンロードがとてつもなく遅い…

「次の製品のいくつかのアップデートについては,現時点では判定できません」

CS4 の入れ直しとかした後、アップデートしようと思ったのだけど、何故かアップデートできない

しばらく悩んだのだけれど、CS4 のアップデートを置いているサーバのサーバ証明書が期限切れになっているのが原因みたい(なにそれ、もぅ…)

MBP の時計を巻き戻したのち、無事にアップデート完了

白いものが

上から降っているような…

 日没 西の空

冬らしい寒さになってきた

今宵の月

 細い月が空に 月


2016-01-14 曇り [長年日記]

霜が降りた

嵌った…

iMac 端末群の Acrobat Pro の更新作業で見事はまった

結局のところ、アップデータが起動ディスクじゃない別のディスク上の Acrobat を更新していたことが原因

しかも更新されたディスク側には再起動時に変更をクリアする Deep Freeze が仕込んであったものだから、話がややこしくなって混乱してしまった次第

まぁ、保守しているものが特殊なシステム構成だから仕方ない話ではあるけども

ちょっと時間に余裕がない状況なので、このタイムロスは痛い…

「Windows 10にアップグレードしませんか?」のポップアップ広告プログラムがさらにアグレッシブに変更される (gigazine)

なんと鬱陶しい話

最近、輪をかけて M$ 嫌いがひどくなっている私


2016-01-15 晴れ [長年日記]

-5℃

寒っ、ようやく本気を出してきたか…西条の冬

Evernoteを苦しめる「5%問題」は本当に取り組むべきことを照らす道しるべになる (gigazine)

なかなか興味深い

同様の流れでサービスが無くなっていくものをたくさん見ているので、何かのツールを使う時に「本当に仕事で(十分永続的に)使えるのか?」ということが気になります

文字数制限

そりゃそうと twitter の文字数制限がなくなるとかいう話、あれってどうなんですかねぇ

文字数制限があるからこそ、twitter は面白いのだと思ってたんだけど

便利にしすぎると逆に面白さが減る、ってのは往々にしてあることなので

 飛行機雲がちょっと面白かった

同僚が世話している花壇

 葉牡丹 何だろう 何だろう

マルシー

Nikon の「丸に C」のマーク、やはりマルチコートのことだったのか(Sさん、ありがとうございます)

ということは、四半世紀前に買った Nikon の双眼鏡 7x35mm に付いているマルシー印もマルチコートを意味している可能性大だな


2016-01-18 晴れ時々雨 [長年日記]

昨夜の雨が上がり、晴れてます

構内にて

咳き込む子が増えたような…

体調不良で休む同僚もちらほらいるし

open source

改良して作者に「こんな改良したよー ;-)」って送るのが普通だよなぁ

寒い…雪が降る…

明朝、高屋に行かんといけんのに

この予報ではバイク無理っぽいなぁ

GoProが従業員の7%を解雇した影響は? (gigazine)

そもそもの GoPro はいい企画製品だとは思うけど…

ブルーオーシャンだと思っていたのかな

そもそもそれほど広い海ではないだろうし、買い替え需要も低そうだし、あっと言う間にレッドオーシャンに

今は全天球カメラの方に移っていて、今後はさらにその次の何かに移行していくだろう

商品開発の世界は大変だよなぁ…

スタンディングデスクを学生が使うと脳にどのような影響が現われるのか? (gigazine)

私は水曜夜のセミナーの時、立ったまま参加しています

(理由)座ると眠るから ^-^;

農薬、ハチの群れに影響 米当局がリスク認める (47news)

ネオニコチノイド系農薬の話

「沈黙の春」、か…


2016-01-19 雪のちくもり [長年日記]

起きたら周りが静か…

雪はさほど積もってないのだけれど、道路が凍結してて、車はノロノロ運転

高屋の方はどうなってるやら…

早めにバス & 電車で行こう

移動

 バス停にて この通りたいした雪ではないのだが… @バス なんか荒れてきた 吹雪いたり @西条駅 晴れたり 西高屋駅から徒歩で移動中 風が冷たくて痛い

帰り

 @西条駅前 雪はもうほとんど無い(日陰はアイスバーンになっているところもあったけど)

cups

iMac 端末群の printers.conf 関連で起動時の設定変更に問題あり

数時間掛けて調べたのち、導入業者に質問メールを

レノボ、Skylake/NVMe SSD搭載の12.5型ノート「ThinkPad X260」 (pc watch)

メールを見て知ったのだけど、X260 が出たのか

各パーツは新しいものになってるけど基本的に X250 の構成を引き継いでいるみたいね

そりゃそうと、X1 Carbon の方を見て少々脱力した

「プロフェッショナル向けPCの再定義」とか止めぇや…某 A 社の「〜の再発明」みたい…

意味深

Pentax FF の話かなぁ

メール

うひょ〜〜〜!

嬉しい情報が!(内緒)


2016-01-20 晴れ [長年日記]

例のごとく雪はたいしたことないけど、そこかしこで凍結してつるんつるん

 構内にて

薄く積もった雪が朝日に照らされキラキラ美しかったのだけど、どう撮ったらいいのかな

 実験1 露出をマイナス補正、絞り解放 実験2 露出をマイナス補正、ピントをずらしてみる

うーむ...

portscan

Alert mail が届いたのでチェックしてみたら、非常に分かり易い attack がログに

やれやれ、、、最近増えた気がするなぁ

午後

研究室の電源工事

工事中

なかなか大変そう

工事終了

これで 20A プラスだー :-)

訃報

旧友から先輩が亡くなられたとの報

何てことだ

Gabriel Urbain Fauré "Requiem"

先輩の指揮のもとでこのレクイエムを歌ったことを思い出しながら、静かに聴こう


2016-01-21 晴れ [長年日記]

快晴、故に寒い…

りんご

「りんごをアレして冷蔵庫にいれ…」という tweet をみて、冷蔵庫に入った MacBook を想像してしまった

ワナ

しまった!

うっかり罠にかかってしまったか ^-^;;

食後の散歩

 ビンズイ 保護色! ツグミ

自転車置き場の近くを通ったら、低木にエナガがわらわらと

 エナガ エナガ もこもこ エナガ 首の運動〜 エナガ ぷらり

The resolution of the Bitcoin experiment (Mike Hearn / a Bitcoin expert and prominent developer)

But despite knowing that Bitcoin could fail all along, the now inescapable conclusion that it has failed still saddens me greatly. The fundamentals are broken and whatever happens to the price in the short term, the long term trend should probably be downwards. I will no longer be taking part in Bitcoin development and have sold all my coins.


2016-01-22 晴れ [長年日記]

バケツリレー

業者さん経由で実作業をした業者さんに問い合わせしているのだけど、何かとんちんかんな返事が…私の勘違いかもしれないけど

情報伝達のバケツリレーは難しいね

クラウド

Amazon が容量無制限のプライムフォトとかいうサービスを始めるとか何とか

こういうの色々あるけど、どうもイマイチ使う気にならんのだよなぁ

データ保全やサービスの永続性とか、クラウドはどうにも信用できない

 研究棟のベランダから

結局

業者さんとの情報伝達はうまくいったのだけど、業者さんの提示した方法ではちょっとうまくいかず(細かいところに操作手順の勘違いがあった可能性は否定できない)

情報を中継してピンポンすると情報の齟齬や遅延が生じてしまい時間ばかりかかってしまう

ということで、えいやっと自分で動作を解析して試してみたところ、上手いこといった :-)

たぶんこっちの方が筋が良いと思うので、週明けに整理しておくことにしよう(お腹すいちゃったよ)

晩御飯はお好み焼き

大雪?

週末、大荒れという予報

どうなることやら…

85mm

Samyang 85mmF1.4のコスパは異常という記事があった

光学系が FA★85mm のコピーなのかどうか書かれているが、むしろ FA★85mm のコピーとも言われる Nikkor Ai AF 85mm f/1.4 D (IF) のレンズ構成とそっくりですね、これ(コピーのコピー?)

ちなみに Ai AF 85mm f/1.4 D (IF) の方は、ここによれば特許出願したけど見なし取り下げ処分になったとかなんとか(特許情報を調べると該当する特開平07-199066は審査未請求になっているので本当っぽい)

いずれにせよ特許は切れているので、このレンズ構成を流用したのだろう(開発コストも掛からず特許使用料も必要ないから)

ただ、たとえコスパが非常に良かろうがコピーレンズは買う気がしないな、私は

まぁ、状態の良い FA★85mm を持ってるってのもあるけど

フルサイズボディで FA★85 を使える日が楽しみだな


2016-01-23 晴れ時々曇り [長年日記]

今のところ天気は問題ない

本当に荒れるのかなぁ…

まぁ、用心に越したことはないね

高速バスで移動中、雪が…

101円

いつも行くガソリンスタンドのレギュラーがガソリン、101円まで落ちてる!

@市内

雪など降ってない


2016-01-24 [長年日記]

朝@可部

起きて外を見たら真っ白

20cm くらい積もってて、まだ降っている

西条はどうなっているだろうか

バス停にて

さ、寒い…

氷点下2、3度に加えて、風が強いので寒さが半端ない

ミニ

かなり短いミニスカートを履いた娘さんがバス停にいたんだけど、寒くないんかな

スタイルが良くて似合っているのは確かなんだけど、何もこんな日に…

市内には

ほとんど雪はない…

@バスセンター

なんと人が少ないこと

長距離の高速バスは運行中止しているみたい

ペンタックスのフルサイズ機「K-1」は2月18日に発表? (digicame-info)

おぉ〜、ついに来ましたね〜

@志和

うっすら積ってる

前を走る軽自動車の運転が変な感じ

お年寄りの運転か?

@西条(職場)

外気温は -4℃

雪は全く無いが、風はひどく冷たい

今夜

深夜に -7℃とか予報が

やだなぁ…水道管が心配

外を見たら雪が降ってる…

明朝は歩きかな


2016-01-25 晴れ [長年日記]

-9.1℃

寒っ

徒歩通勤

 雪の朝、徒歩通勤 雪の量は大したこと無いのだけど 雪の朝、徒歩通勤 蓮畑 雪の朝、徒歩通勤 竹林 雪の朝、徒歩通勤 雪の朝、徒歩通勤 つるつる 雪の朝、徒歩通勤 坂道 雪の朝、徒歩通勤 ぜーぜー 雪の朝、徒歩通勤 雪の朝、徒歩通勤 川も凍る 雪の朝、徒歩通勤 雪の朝、徒歩通勤

いろいろ

朝のうちは原稿を書いて、昼から打合せ

薬局に電話して、端末の設定確認とメール連絡…

遅延

宅急便に遅延が出ているらしい

そりゃ、この荒天では仕方ないよね

配送に関わる皆さん、どうかお気をつけください

 日没 太陽柱っぽいのが見える

Yamaha Guitars 50th Anniversary (YAMAHA)

50周年だったのか!

情弱?

情報系の人だと思うのだけど、Amazon で売り切れて中古価格も跳ね上がっているのを見て、再販してくれないかと嘆いている

その記事をみて他の書店を探したら、何のことはない、普通に扱ってるじゃない… 私も欲しかった写真集なのでこの機会に注文したった ;-)

Amazon でプレミア価格が付いているからといって、本当にソレが無いとは限らないのに(Amazon で何倍もの価格が付いている本が、実書店にフツーに定価で売ってるなんて経験あります)

買い物は上手にしましょう

燗酒

寒い夜なので、燗酒をいただく

2合飲んでちょいと酔っ払ってしまった

公衆Wi―Fiの暗号化システム 日本アルテミスが開発 (nikkei)

facebook 経由

すまん、意味がわからない…


2016-01-26 曇り [長年日記]

なんか天気が悪いな


2016-01-27 曇り [長年日記]

 雲

document 書きで必要なので、Win10 & Office2016 を Mac 上の仮想環境に入れたり…

それにしても、Windoze のインストールは随分と楽になったんですね :-p


2016-01-28 曇りのち雨 [長年日記]

BNC Award 2016 ハードウェア部門 (bncranking.jp)

全国の量販店のPOSデータを集計した実売に基づくランキングらしい(ちなみに世の全ての店舗が参加しているわけではない)

いよいよ

「何も言えない」のは、つまりそういうことですね!(謎)

出荷価格および希望小売価格改定のお知らせ (Nikon)

値上げだそうですよ、Nikon な皆様

急げ急げ〜!

The FF is no surprise, but will be some more stuff too. (from pentaxforum)

よくタレ込んでいる kenspo 氏から、こんな書き込みが

There will be a few new things revealed at CP+ in february. Many from the scandinavian offices are invited to CP+ and i guess the same is with rest of europe too.

The FF is no surprise, but will be some more stuff too. What i won't tell, cause i won't risk anything. But you can look forward to february and stop worrying

ん? FF 以外にも何かあるんかな

ボディに合わせたレンズかなぁ…魅力的な単焦点とかでると合わせて買っちゃいそう

ところで、このところ音沙汰のない Q はどうなるんだろう?(立ち位置が微妙ではあるけど)

ささやき

 ズブズブ…

       ∧_∧    レンズを買うなら今だよ… >(悪魔)

   ....::::;;;;( ・ω・);;;;::::.......

     """''''''''''"""


2016-01-29 [長年日記]

壊れたリンゴ

昨日の話だけど本部にいる A さんから MacBook Pro 13inch (2013 Early) が起動しなくて困っている旨の相談を受けた

 起動中… 駐車禁止 Hardware Test すると十中八九テスト中に固まってしまう。この絵のように問題なしと出たことも一度だけあるが…

起動時のリンゴマークまでは出るが、その後駐禁マークが出て固まってしまったり、画面が激しく乱れたり

一通り可能な対処はしてみたが全くダメ

ちなみに 13inch モデルなので MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム には該当しない

おそらくメモリーが腐ったか(Apple 製品にありがちな)GPU 周りのトラブル(ハンダ割れ)だろう

メモリー交換ができればいいのだけれど、Retina モデルなのでメモリーは直付けなんだよなぁ… ロジックボード丸ごと交換コースの気がする(或いはコレでハンダを付けなおすか…)

単に利用者が増えたからかもしれないけど、周辺の MacBook Pro の故障が増えた気がする(Sさんの MBP 15inch もグラフィック関連が不調らしい)

焼きリンゴ

ヒートガンで炙ってやろうかな… 私物じゃないし、さすがにマズいか

δ関数

マイナス金利導入による平均株価の動きがδ関数的

これって効果あったの?

乱高下

δ関数的な動きの後、にょきにょき上昇

このところの乱高下で振り落とされた人がたくさんいるんだろうなぁ

品のない

ある有名な方の講演会ポスター

反省、してません

Reuters の記事の写真をみると、、、

金銭授受疑惑で閣僚辞任なのに何故花束?

スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール (mext)

確かにこの名前はないなぁ…


2016-01-30 曇り [長年日記]

京橋川沿いにて

 散策 枝 京橋川 京橋

写真集

丸善で購入したもの

 中西敏貴さんの写真集「光の彩」「ORDINARY」

評判が高い「ORDINARY」、本当に素晴らしいですね

買って良かった :-)

Switch Interview (NHK)

厚切りジェイソンと金田一秀穂のやりとり、面白いなー


2016-01-31 曇り [長年日記]

構内にて

 ビンズイ

 眠そう


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)