トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2015年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2015-08-02 晴れ [長年日記]

35+

昨日今日と 35 度越え

暑いのなんの…

バテマすね

故障

アパートの給水ポンプが壊れるという orz...

明日交換工事の予定だったのだけど、持ちこたえられなかった模様

お風呂に入った後だったのが救い

近くのスーパーで水を買ってくる等

ミネラル補給のためにビールも :p


2015-08-03 晴れ [長年日記]

日ので

朝陽 出勤中の鳥達 朝陽 西の空の月

稲田の後光

ラジオ体操に向かう子供たちの横を通りすぎ、職場に向かって田んぼのあいだを自転車で

稲穂に映った自分の影の周りが明るく…まさしく稲田の後光 :-)

ストーリー:日赤救護班「熊本第六六八」(その2止) 染めた看護服 (mainichi.jp)

戦争の記憶

これが戦争の姿なのですよね…


2015-08-05 晴れ [長年日記]

暑さに耐えかねて、半パンと T シャツで自転車出勤

もちろん着替えは持っていきます

イタチ?

通勤途中、川縁の道で目前をイタチらしきものが横切った

草むらに入る前にこっち見てたけど、きょとんとした顔してちょっと可愛かったな

M$ Office

Mac 版と Win 版は別物と思ったほうがいいのは、使ってる人は誰もが知ってる話

何時だったか、M$ な人が「互換性バッチリですよ」みたいなことを言ってたけど大嘘だよ(大体ズレるもん)

営業トークに騙されないように!

大体 Win 版ですら、バージョン間での互換性に問題があったし…ぶつぶつ

暑い〜

ひばりも暑そう…

暑いねぇ〜今日も猛暑日らしいけぇ、気をつけんとねぇ  とでも話しているのか 木陰で何かを啄んでいる

ベランダのアジサイ 青々

木陰で囀るスズメ 木陰で囀るスズメ2

熱による揺らぎ

Windows10はWindows Update時に他ユーザーの帯域を使うことが判明 (gigazine)

P2P な仕組みで Windows Update するみたい

帯域を他者のために使うというのは、どうなんですかねぇ

ブーツの紐

5月に買ったツオロミーブーツの靴紐がベアリング状の留め具のところでほつれていた(構造上の問題もありそうなので、メーカーさんには連絡済み)

ほつれが酷くなってきたので、少し前に購入しておいた 160cm 長の新しい靴紐と交換


2015-08-07 曇り一時雷雨 [長年日記]

忙殺

腰を据えて手計算をする予定だったのに、結局あれこれ雑務で時間が消えた

瞬電

落ちた

よりによって、このタイミングで UPS バッテリが寿命を迎えるとか... まだバッテリ交換してから 2年も経ってないのに (>_<)


2015-08-08 晴れ [長年日記]

自転車で走る

いつも暑さでバテてしまうので、早めにスタート

約 500 Cal

無線LANパスワードを友達に共有? Windows 10の新機能「Wi-Fiセンサー」はセキュリティリスクになり得るのか (cyber incident report)

あー、セキュアじゃなさそうな感じなのか...

これはお勧めできないなぁ

市内にて

騒々しく鳴いているセミ 近づいても逃げない ^-^;;


2015-08-09 晴れ所により雷雨 [長年日記]

散髪

母を連れて墓参りなど

西条まで戻ってきたところで虹に出会ったので、バイクを止めてパチリ

虹 虹 副虹も見える


2015-08-10 晴れ [長年日記]

立秋を過ぎても、やはりまだまだ暑い

ベニイトトンボ これは何イトトンボだろう

木立の上から断続的にセミの羽根音が聞こえる…よくみてみるとカマキリがセミを

カマキリに捕まったセミ

夕暮れ時


2015-08-11 晴れ [長年日記]

昼食後「虫でも撮ろうかな」と思って池の方に向かっていたら、目の前をカワセミが!

あぁ~~~、しくじったぁ〜

もうちょっと周りに意識を回しておくべきだった orz...

それにしても

カワセミは美しいなぁ…

撮れなかったのは残念だけど、観ることができてラッキー :-)

メモ

5-7-5 でまとめさせる

チョウ

吸蜜中のツマグロヒョウモン

曇り

星が全く見えない

明日明後日も怪しげな予報 orz...

ペルセウス座流星群、条件がいいのに〜

夜だけでいいから晴れてくれ〜


2015-08-12 [長年日記]

よく降るなぁ…

バックアップ

某端末群のデータバックアップ中

小雨の中、少し散策

シオカラトンボ にゃんこ先生

ツマグロヒョウモン(メス) セミの抜け殻  <a href="/diary/images/20150812_5.jpg">アップ</a>

たぶんホオジロのなかま スズメほどの大きさの幼鳥(親らしいのと三羽で行動していた)

Skylake世代のXeonを搭載した17.3/15.6型ThinkPad (pc watch)

例の mobile Xeon を積んだノート

終わらない

バックアップ、時間が掛かるなぁ…

おなか

すいたぁ

見えない

今夜も星空は見えない

明日、晴れてくれないかなぁ(夜だけでいいから)


2015-08-13 曇り時々小雨 [長年日記]

バックアップ

昨日の続き...

小雨の中、構内を少し散歩

コシアカツバメ 旋回中

塀の上にいたイソヒヨドリ きれいに生え揃ってないので、たぶん幼鳥だろう

午後

次のバックアップ作業の合間、職場の横で何枚か

うずくまって何やらしているヒバリ グリーンカーテンにやってきたクロアゲハ 羽根の色がきれい シオカラトンボ

予想終了時刻

残りの台数を考えると、17時くらいか

レノボ、一部製品で「Windows」の主要ファイルを無断で上書き (cnet)

前にも似たような話があったような...

完了

17時ジャストにバックアップ作業完了

お腹すいたから何か食べに行こう

雨が上がって、晴れ間が少し見えてきた

このまま晴れてほしいなー

雨後なので、空が実に青い

星空

なかなか雲が流れてくれない

夏の星空 天の川が分かりやすいようにトーンカーブを弄ってある

流星は一つ大きなのを見ただけ

放射点がまだ低いので、もう少し夜が更けてからチャレンジしてみよう


2015-08-14 曇り [長年日記]

秋の気配

昨日雨が降り、雲もあるせいか、ほんの少し秋の気配

とはいえ、暑いのなんの

午後

構内を散歩

産卵しているツマグロヒョウモン シオカラトンボ 湖上を滑空するギンヤンマ

池のほとりにて、7,80m 先に青い何か… あれは?! カワセミだ! この間見かけた個体だな 少し角度を変えて 光が十分に無い上に距離もあるので難しいな

ヒバリ しゃがみこんで遊んでいる幼子みたいで可愛い


2015-08-15 晴れ [長年日記]

自転車で走った後、仕事のメールなどを少々

危ないなぁ

お盆だからか、高速道や一般道で、普段運転してないと思われる車がたくさん走っている

なかなか危ない運転をしてくれるので要注意

食いっぱぐれ

お盆休みでお店が結構閉まっているのに加えて、帰省客が多くて、食べそびれた orz...


2015-08-17 [長年日記]

大雨

朝から大雨

blue monday?

テンションが上がらない

困ったな...

避難勧告

ここは大丈夫だけど、河内で避難勧告がでたらしい

Eudora6.2j

何処ぞのクラウドメールを使うための設定など質問あり

あれこれやれば使えそう


2015-08-18 晴れ [長年日記]

暑いね

年末かぁ

八百富さんとこのツイートによれば、フルは年末ということか、な

年内に出してくれたら ok です

わらわら

構内公開で、若い子達がたくさん

構内にて

日中、まだまだ暑いけど、空に少し秋の気配

コーディング中

チェックしつつ、ゴリゴリと

夕暮れ時 今宵の月

Programming Language Popularity (langpop.com)

やっぱり C だよねー


2015-08-19 [長年日記]

降り始める前に出勤

4KカメラのパイオニアであるREDカメラが撮影世界を変えるまでの軌跡 (gigazine)

映像系はあまり興味がないんだけど、RED はすごいですね

起業したのが 10年前(2005 年)で、ここまで映像系の世界を変えちゃったんだからなぁ


2015-08-20 曇り時々雨 [長年日記]

合掌

あの土砂災害から一年

蒸し蒸しするなぁ

ツバメ(真ん中)とコシアカツバメ せっせと羽根繕いしているツバメ

トンボ(前から) トンボ(後ろから)

Sony a7R II Teardown (iFixit)

何でもバラすなぁ、iFixit ^-^;;

昔から Sony 製品は作りが華奢(軽薄短小)なのでバラす気にならないですね

マーク・ニューソンデザインのモンブラン現る (gizmodo)

マークニューソンデザインのモンブランとは、なんという組合せ!


2015-08-23 晴れ [長年日記]

今宵の月


2015-08-24 曇り [長年日記]

落ちるねぇ

株価、一気に19000円割れ

トラブル

続発...

18,540

終値

この後どうなるか、ですね

戻りたくない

あまりにトラブルが多いので、研究棟に戻りたくないなぁ...

か、為替が…

ロンドン株に続き、米国株も急落

まずい感じだなぁ


2015-08-25 豪雨 [長年日記]

台風15号

直撃コースで接近中

完全防備(レインウェア)して自転車通勤(徒歩通勤は無理…)

突風があるので用心しながら

寄り付き

落ちるなぁ…

警報が出ない?!

おかしい

外はすごい暴風雨なのに、まだ警報が発表されない(広島市の方は随分前から出ている)

気象庁のレーダー画像 2015/08/25 9:20

あれ?

雨が止んだぞ

Weathernews

便利なんだけど、Flash 必須なのがなぁ…


2015-08-26 曇り [長年日記]

追加緩和

昨夜の中国追加緩和で幾らか持ち直した NY 株価だが、結局続落

どう転んでいくのか

100

残す台数と移設する台数を間違えるとか、何しちょるん orz...

Oct. 6 ?

何か噂が

ほんとかな?

今宵の月

月


2015-08-27 晴れ [長年日記]

不穏

見当違いの時間に電話が掛かってきたり…

「日本初」SIMフリーガラケー、FREETELから 通話とSMSに特化 (itmedia)

へー、面白いですね

どんなもんだろうな

今宵の月

雲の切れ間に現れた月をパチリ

月

Papilio II WF (ricoh imaging)

タンクローと並ぶ名機パピリオの WWF 支援モデル

持ってなかったらこの WWF 支援モデルを買ったんだけどな :-)

二つの分裂

維新の党と山口組


2015-08-28 曇り時々雨のちに晴れ? [長年日記]

デザインの決定に民主主義はありえない (nikkeibp)

「デザイン あ」の佐藤卓さん

デザインに限らず、研究とかでも当てはまる話ですね

入れ替え

RAID1 の一本がお亡くなりになっていたサーバ

このついでに system 更新など行う

「9月9日まで我慢して」--日本語環境でiPhoneイベントのヒントを聞いてみた (cnet)

Siri に聞いてみたという話

面白いっちゃ面白いけど、Siri で問いかけた内容は Apple 側に筒抜けということなんだよなぁ

アップルウオッチ、実は売れ行き絶好調 (wsj)

ほんとかいな?

周りで見たこと一度もないんだけど(Apple freek な知人も含めて)


2015-08-29 曇のち雨 [長年日記]

自転車でひとっ走り

広島へ

午後から雨らしいので、バス&電車で広島へ

西条駅で久しぶりに N 畑さんに会う

ガリバーでカレー

ブーツ

5月に買ったツオロミーブーツのソール交換と漏水チェックを依頼する

このツオロミーブーツのソールには、トレールグリッパーという滑りにくいソールが採用されている(以前はビブラムソールだったはず)

確かに濡れたところでも非常に滑りにくいのだが、その反面ビブラムソール等に比べるとライフがかなり短い(滑りにくさと耐久性が両立しないのは致し方ないことなので勘違いなさらぬよう)

店員さんに話を聞いてみたところ、現在のモンベルブランドのブーツは全てトレールグリッパーを採用しているとのこと

なるほど、最近の軽登山ブーム(?)を考えてのことだろう、丈夫なビブラムソールよりはグリップ性の良いソールの方が万人向きなのだろう

ただ私の使い方ではビブラムソールの方が良いので、その旨を伝えたところ、モンベルで取り扱っているイタリアの登山靴メーカー ASOLO(アゾロ)のブーツを紹介された

履いてみたところ中々いい感じ

特に踵周りの作りが特徴的で、フィット感が良い(店員さんも言ってたけど、好みが分れるかもしれない)

というわけで、ASOLO のシンビオ GV を購入(サイズは 26.5cm)

ASOLO  Made in Romania

あーー、当たり前のことだけど、靴は必ず履いてチェックしましょう

靴の木型は国やメーカーによって違います

足に合うかどうかも確かめずにネット通販とか大馬鹿のすることです

あれこれ

済ませた後、明日の計画停電のために西条にとんぼ返り

なかなかしんどい

期待

カメラマンの田中希美男さんが何やらつぶやいている

ポロポロとリーク情報が出てきたところをみると、かなり近づいたのだろう

わくわくしながら待とう :-)


2015-08-30 曇り [長年日記]

計画停電前にシステム群停止

一息入れて

再び可部に向かう

復電

システム群、起動

1 台 CMOS バッテリーが草臥れていた子がいたくらいで、特に問題なく

散歩

停電の間に少し散歩

ヤマガラ 樹の中から可愛い声 暗かったのでトーンカーブを弄った キセキレイ キセキレイ

湖面に黄色い花 ツマグロヒョウモンチョウ(♂) 睡蓮

池の向こう岸 80m先に、青い鳥

カワセミ カワセミ ヒュン! カワセミ 着水 カワセミ 飛び上がる カワセミ 美しい羽根 カワセミ カワセミ


2015-08-31 [長年日記]

傘をさして、徒歩通勤

蓮 稲田 稲穂

ハギの葉っぱに水の雫 栗がコロリ 通り道 構内にて

軒下で雨宿り

ルリシジミ

「心理学の研究成果」は6割以上が再現不能 海外研究 (itmedia)

あー、こういう結果がでるのは不思議ではないなぁ…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)