トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2017年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2017-09-01 晴れ [長年日記]

秋晴れのすがすがしい朝

早起きは三文の徳

早起きしてハトさんの巣を少し眺めていたら、ちょうど交代の時間だった模様

夜の間雛達を抱えていた雌が飛び立ち、2,3分後に雄が巣に帰ってきた

その間に雛が見えたのでパチリ

 巣の中で並んでいる2羽の雛 モコモコしてて、かわいい♪

 交代で帰ってきた雄

通勤途中

並んで日向ぼっこ コスモス コスモス

旭はまたのぼる(その1) (カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch)

笑った ^-^;;

魅力

やはりモノとして魅力がないと売れないですよね

D850 は本当に良さそうな"匂い"がします(マウントが違うから買わないけど)

カワセミを探しつつ散歩していたら、後方からカワセミが追い抜いて林方面に飛んでいった

なんとなくカワセミに遊ばれている気分 @_@;;

まぁ、きれいな飛翔姿を見ることができたから佳しとするか

 ダンス(?)するハグロトンボ 何をやっているんだろう? 並ぶハグロトンボ

 ウラギンシジミチョウ ヤマトシジミ

ワンショットで360°の全天球イメージを撮影できるカメラ 「RICOH THETA V」を新発売 (ricoh-imaging)

よく読んでみたら、CPU が Snapdragon で Android を載っけてるじゃないか

下の方に Qualcomm や Google のコメントがある

「RICOH THETA V」は、Googleが認定した初めての「Street View mobile ready」カメラです。

へぇ

凍結から復活した亞さめ先生がツイッター凍結解除された。それに大きな影響を与えたと見られる第三者がツイッター創始者に送った文章が話題に (togetter)

この騒動についてはあまりよく知らないのだけど、

(@TwitterJP) is hopelessly incompetent.

に苦笑い

まぁ、北米企業の日本支社が何の権限も持ってないというか incompetent なのは多々あることだからねぇ(日本支社が権限持ってる会社の方が少ないかも?)

やり取りするなら日本支社なんてすっ飛ばして直接、ってのが基本じゃないかな


2017-09-02 晴れ [長年日記]

雲一つない快晴、ひんやりして秋らしい空気

今朝のハトさん

お、お腹の下からヒナが顔をだしてる、かわええ :-)

 親鳩の下からちょこんと頭を出しているヒナ

気持ち良い風を感じながら、ぼんやり眺めていたら、、、もう一羽が帰ってきた

交代に戻ってきたもう一羽の親鳩

帰ってきたことを伝えるためか、ホーホーッホッホーと鳴いている

これまでの例では、巣に居るハトが出た後に間を置いて交代のハトが入っていたのだけど、今回は出てこない

業を煮やした(?)交代のハトは巣の中に入り、巣の中で交代

 「代わろうかいのぅ、何か食べてきんさいや」巣の中で交代する親鳩、その間には小さなヒナ

この後、元居た親鳩は外に出て行った

交代したハトが巣の中からこっちを見てる?

 こっち見んな!と思っているのかな ヒナの姿も見える :-)

散策

ツバメ もうすぐ南方へ向かうのだろうな 栗

@中央公園

中央公園にて 中央公園にて

荒谷さんで天ぷら

食べ過ぎた ^-^;

おもちゃ

安かったものだから、つい買っちゃった ^-^;;

 <a href="http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera/cameralist/flexVIIseiko.html">RicohFlex VII</a>

1950年代に大ヒットしたという理研光学(リコー)の二眼レフカメラ(6x6cm判)

触ってみると実に構造がシンプルで合理的

ファインダーをのぞきながらピント合わせするのが楽しい


2017-09-03 晴れ [長年日記]

実家の草むしり

涼しくなったのでかなり長く作業できた

しかし、まだまだ残ってるなぁ… ふぅ…

IPv6

なるほど IPv4 と併用していれば経路が二系統あるようなものだから、遠隔作業が楽になるわけか

生産終了

たくさんのバイクが排ガス規制(Euro4相当)で生産終了になっている(この 9/1 から既存車種も規制対象になったため)

そのうち(個人的興味のある YAMAHA の)SR400 / セロー / Tricker については後継モデルが開発中らしい

この話、情報元がはっきりしないけど、SR は過去にも似たようなことがあった(2001年にエアインダクション、2008年に FI にそれぞれ変更して規制クリア)し大丈夫じゃないかなぁ

しかし排気量の少ないバイクの規制を厳しくする前に、もっとやることがあるだろうにと毎回思う


2017-09-04 曇り [長年日記]

午前

とある open forum のワークショップのヘルプに駆り出されている

どうでもいいが、仮想化支援機能(Intel(R) Virtualization Technology)ってどうして default で enable になってないんだろう?

機種毎に有効にする手順が違うので面倒…

昨日の写真から

 キセキレイ キレキレイ 前から見るとコロンとしている ウチワヤンマ ヤマトシジミ

丸一日

結局丸一日拘束されてしまった ^-^;

Sony VAIO全シリーズではIntel VTが無効! (nantoka net)

某 K さん tweet 経由

正直「えぇーっ?!」なんだけど

ちなみに今日嵌まっていた二人とも VAIO でした、はい

VirtualChecker (openlibsys.org)

ほほぅ、これチェック用に紹介するといいですね

感謝 > ちょっと東に(福山?)


2017-09-05 [長年日記]

午前

パネルディスカッション参加中

なかなか面白いが、外に出せない話がポンポン ^-^;;

iPhone8は64GBが約11万円、最大容量の512GBは約13万円か (iphone mania)

うっひゃぁ、たっか〜い

PoE

便利だけど時折トラブルを聞くので使うケーブルには気をつけてね(ご存じでしょうけども)


2017-09-06 曇り [長年日記]

早朝外にでてみたら、見覚えのあるキジバトが2羽、仲良く散歩(?)してました

食べ物を探していたのかな?

ってことは、もしかしたら今なら雛が見えるかも?!

 一回り大きくなった雛 少し角度を変えて 2羽の雛を確認

見えたっ!かわええ :-)

2羽のカワセミを見掛ける(が撮れてない…速いよ、君たち…)

 飛んでいるカワセミ(画面異左上) 枝の上 いつのまにそっちに?


2017-09-07 [長年日記]

ポンチョを着て自転車通勤

ゴロゴロ…

WD、経営関与弱める譲歩案 東芝半導体の買収で (nikkei)

この一連の騒動でいろんなニュースが流れてくるけど、"誰か"の思わくで流された"情報"が多くて、どうにも信頼できない

N経ってその手の情報をホイホイと喜んで流している印象もあるしなぁ

ま、裏を読む練習にはいいかもしれないね

しとしと、しとしと…

睡魔

昨夜セミナーで遅かったので、眠いのなんの…

Two Significant Solar Flares Imaged by NASA's SDO (NASA)

影響が出るかどうか…

ダメか…

ここしばらく計算していた問題、うまく説明できなさそうな結果になりつつ…

いやいや、もう一度通して考え直そう


2017-09-08 晴れ [長年日記]

朝のハトさん

親鳩は外出中(食事中?)、大きくなった雛がみえる

 大きくなった雛

ちなみにハトは他の多くの鳥たちとは違って、素嚢(そのう)で作られる栄養価の高いミルク状のもの(素嚢乳、ピジョンミルク)を雛に与えて育てるそうです

素嚢乳は雌だけでなく雄も作れるので、雛を育てるには効率的ですね

食後の散歩

またカワセミに逃げられた… どうにも先に気付かれてしまう

池のほとりに立っていたら、ツバメシジミチョウが寄ってきてカメラを持つ指先に着地(洗剤か何かの香りがしたのかな?)

そして口吻を伸ばして指先をツンツンしている… いや、蜜はでんのじゃけど ^-^;;

指先で遊ぶ(?)ツバメシジミの写真を撮りたかったが、望遠レンズなので撮りようもなく… (>_<)

 向こう岸のアオサギ 産卵中のギンヤンマ

赤気

太陽のバーストがあったらしい件

日本でも赤気(オーロラ)が見えたりしないかなぁ、と期待したり

日本書紀や定家の明月記に赤気が見えたという記述があるということは、京都奈良辺りで見えたって事だろうし

北海道や東北は可能性高いでしょうね


2017-09-09 晴れのち曇 [長年日記]

今朝のヒナたち

 産毛(?)がだいぶ抜けて、ハトっぽくなってきた

親鳩たちは食事中だろうか

雛達がある程度大きくなると、ピジョンミルクだけでなく素嚢(そのう)に貯めて軟らかくした餌を与えるのだとか

離乳食、ってとこでしょうね

スクープドキュメント 沖縄と核 (NHK)

明日の夜放送される NHK スペシャル

予告動画にちらっとそれっぽい CG があったのだけど、Broken Arrow の話が出てくるのかも


2017-09-10 晴れ [長年日記]

実家の草むしり

指に力が入らなくなった >_<

まだまだ… 次週以降に続く

注意したい病院のスマホ 利便性の死角 政策 現場を歩く (nikkei)

電波干渉で機器の異常動作ですか

昔似たようなことがあったよなぁ


2017-09-11 曇り [長年日記]

今朝のハト

 大きくなった身体が葉っぱに隠れていてよくわからない ^-^;;

完組ホイール

昨日、自転車のスポークが一本折れていることに気付いた(今回は前)

こう折れると心も折れると言うか、、、いやはや

で、前後ともホイールを組み直してもらうつもりで、昼休みに自転車屋さんへ

「完組のホイールにします?そっちの方が安くできますよ」とのことだったので、ものは試しと完組ホイール(シマノの)にしてみることに

しかしシマノってホイール自体もコンポーネント化していたのですね… やるなぁ

ママチャリ

預けている間の代車として、ママチャリを借りたのだけど、なんか乗りにくい〜 (>_<)

ひとまずサドルだけは合わせたけれど、全体的にモッサリとした感じ

古くて重い machine を久しぶりに起動したときの気分というか

まぁ、ママチャリでも代車を出してもらえるのは助かるのですけどね ^-^;;

当分要注意

6日のものとは別の大規模フレアがあったらしい


2017-09-12 雨のち曇り [長年日記]

今朝のハト

 産毛もほとんど抜け、巣立ちも近い もう一枚 わずかに違う角度から


2017-09-13 晴れ [長年日記]

そんなもん、当たり前じゃん

Word とくだらない格闘する時間ほど(研究者にとって)無駄なモノはないよね

Word の書類なんか、この世から消えてしまえばいいのに(と言い続けてもう何年になろうか…)

今朝のハトさん

 葉っぱの間から大きくなった雛の背中 すっかりキジバトになりました

 空に浮かぶ朝の月

 グリーンカーテンの花 花の色が飽和して見えるが、元画像は飽和していない 縮小時の圧縮方法を考えるべきか

新しい iPhone?

こちらでは全く話題になっていない

それよりもカープの優勝が何時になるか、の方が重要 :-p

昼のお弁当を食べながら、知り合いの tweet をつらつら見てみたが、Apple 関連のつぶやきが少ないなぁ(皆さん、興味がなくなった?)

submit

ようやく

保守作業中

iMac 端末群の

記者の誤解?

上の大型幼児車の件、記事を書いた writer の誤解じゃないの?という話も出ている

だとすれば、訂正記事を出してない Yahoo News の問題とも言えるが

 夕暮れ 横 夕暮れ 縦


2017-09-14 曇り [長年日記]

もぬけの殻

 ハトの巣、雛の姿が見えません

どうやら巣立ったようです

ハト

ハトの巣近くで鳴いていたハト

 ハト 親鳩の方かなぁ ハト

親バトなのか大きくなった雛なのかよくわからないが、体付きの感じだと親の方かなぁ

いつものように「ホーホーッホッホー」と鳴いていたので、まだ近くに雛鳥がいるのかも

おぉ!

たくさんの K-1 Limited Silver

コダックが2018年にエクタクロームの販売を再開 (digicame-info)

おぉ! 日本で発売するのかなぁ

散歩

 アザミとヒメヒラタアブ 睡蓮 ベニイトトンボ ヤマトシジミ

ホイール交換完了

とのことで、仕事を終えた後に自転車を受け取りに行く

交換されていた完組ホイールは Shimano の R500 (ど定番らしい)

ちょっと走らせた感じでは、なかなか良いイメージ

近いうちに長めの距離を走ってみるかな

M1

今日のDeNAとの試合に勝ちM1

マツダスタジアムで巨人阪神戦の結果を待っている映像をみると、ベンチの中に赤松の姿!

菊池や丸たちに囲まれ話をしている様子をみて胸が熱くなった

病に負けず、復帰してほしい > 赤松さん


2017-09-15 曇り [長年日記]

何だか風が違う…

iPhone XのFace IDがデモ中に認証失敗した理由をAppleが釈明、「仕様どおり」との見解 (gigazine)

肝心要のところで失敗しちゃったからね

ただ、済んだ後にこんな釈明をしてもなぁ…

散歩しやすくなったな

 かくれんぼする、シジュウカラ ヤマトシジミ ベニイトトンボ

あっ、あれはっ!

 カワセミだ! なんかいないかな? ジィ〜ッ 右方面へ飛翔


2017-09-16 雨のち曇り [長年日記]

雨なので

バスと電車で移動中

駅前

赤い服を着た人達がワラワラ集まってくる

荒谷さんとこで天ぷら

今日のネタは良かったな

満足(^_^)ノ

雨、止みました

30分遅れでプレーボールらしい

残念~

負けた~(>_<)

勝負事だからねぇ

購入した本

駅前福屋のジュンク堂に立ち寄って本をブラウズ

9784106022678

9784582231229

ニコンがミラーレス機を投入するならフルサイズになる (digicame-info)

ミラーレスの件は置いておくとして、、、

Df のシルバーバージョン、後藤さんも好んでいなかったのか(Df って後藤研究室で企画したんじゃなかったっけ ^-^;;)

金属を使っているにも関わらずプラスチッキーに感じて「こりゃないな」と私も思ったけどね


2017-09-17 [長年日記]

台風18号接近中

JR在来線は10時頃に運転取りやめに

移動中

交通機関が止まる前に移動

金型

過去の製品の金型、保守部品を作るために保管しておけばいいと思っていたけど、資産として課税対象になるから潰していたのか

某掲示板を眺めていて改めて気付いた

@バスセンター

待機中

やはり街に人が少ない

きれい

岩国行きの高速バス、とてもきれいな絵が描かれてる

JR難民

高速バス到着

普段より乗車率が高いな

到着

職場に着いた

風雨

かなり増してきた


2017-09-18 晴れ [長年日記]

畔道

 彼岸花のつぼみ

構内にて

 ヒョウモンチョウ エナガ エナガ イロハモミジ カタバミ

帰路

 曼珠沙華 曼珠沙華 曼珠沙華

カープ優勝

やったぁ!!


2017-09-19 曇り [長年日記]

職場に行ったら、赤いユニホームを羽織った同僚たちが ^-^;;

大瀬良くんと野村くん

今日から

最後の熱力だ

気合い入れよう

初回

まぁまぁかな

ふぅ〜、疲れた

今朝の中国新聞

 一面トップ記事

購買のレジ横にあったので、つい買っちゃった :-)

美しい!

実に上手い写真だなぁ

どうやって撮ったか気になるところ

W3CがEMEを勧告・標準化も反対意見の封殺があったとEFFがW3Cを脱退する事態へ (gigazine)

あー、こういう状況になっているのか…

W3C がクローズドになってはいかんと思う


2017-09-20 曇り [長年日記]

涼しくなったけど曇り

キーボード

生産終了になることがあるから、気に入ったものは予備を買ってある

うぅむ…

何も LEGO でここまでやらんでも…

LEGO

こんなん出来ました!系の話が多いよなぁ ^-^;;

いや、面白いけどね

冷静になって考えると、なんぞの無駄遣いのような気もしなくないでもないけど

楽しんでやってるのだからいいのか

散歩

 ハギの花でお食事中のキチョウ もうすぐ旅立つであろう、コシアカツバメ 草むら

カワセミには会えなかったが、エナガたちがやってきた

 エナガ エナガ

あっ!おとしちゃった

 うっかり餌を落としちゃった? のび〜 上になにか? くびかしげ

ふと、横に何かの気配…

 おぉっ、スズメバチ!

Mac用ターミナルアプリ「iTerm 2」に入力されたパスワードやテキストが誤ってDNSサーバーに送ってしまう不具合が確認される。 (AAPL Ch.)

おいおい、冗談じゃねぇぞ(怒)

 画像の説明

自分の macbook をみてみたら、yes じゃねぇか

北から激しい雨の筋が降りてきて、ザーザー降り

今夜のセミナーは無いらしい

12℃

明朝の気温、12℃だって?!


2017-09-21 晴れ [長年日記]

さ、寒っ!

朝、構内にて

 南の空 夜露 こっちは真っ青な空

WiFi AP

天井裏に上向きに設置していたアホなところがあったなぁ…

謎の障害

アドレスを変更したもののうち、1割程度の設定がおかしくなっているという

あっちに問題がある(に違いない)という話だが、早いところ原因を究明してくれぃ

洒落にならん

 ハグロトンボ 後ろから ミヤマカラスアゲハ? ミヤマカラスアゲハ? ネキトンボ ネキトンボ

ESTA ということはお仕事で渡米ですかね

お気を付けて〜

# アメリカの地は未だ踏んだことが無い私 ^-^;;


2017-09-22 曇り時々小雨 [長年日記]

通勤途中、ぽつぽつ小さな雨

迷走

Mac Wizard な知り合いが Fb 上で iOS11 の困るところをぼやいている

彼も書いているが「迷走している」と思います(もうしばらく前からね)

Mac OS にしたって毎年新しい版を出すんじゃなくて、きちっと基本設計して良いものを作るべきだと思います

もう、あまり期待してないですが、、、

急いで梱包して、宅急便の集配所まで自転車でひとっ走り

品薄

八百富さんのtweetによれば、K-1 が品薄状態らしい

K-1 silver edition の製造に resource を割り振ったせいかな?

あらっ?

うまく計算できたと思ったら、、、

予期せぬ結果になって、頭を抱え中…

ますます混乱している東芝の半導体事業売却 (闇株新聞)

ほんと何が何だか…

酷い泥船だよなぁ

社員もどんどん引き抜かれていう話(これは本当だろうと思う)


2017-09-23 晴れ [長年日記]

@奥谷PA

広島へ移動の途中

早めに出て、お彼岸の墓参りに

墓参り

梯子

栄橋近辺にて

栄橋から 栄橋から上柳橋方面 栄橋 猿猴橋

peacock

Lomography Peacock 110 Pocket Film

駅前のビックカメラに立ち寄ったら、ポジの 110 フィルムが置いてあった

細々とでも 110 フィルムを作り続けてくれる Lomography に感謝だね

駅前

あまり写ってないけど赤い集団がスタジアムに

赤い集団がゾロゾロ

荒神橋近辺にて

花壇に曼珠沙華 曼珠沙華

八丁堀

三越の地下に入ったら、人が少ない

本通り

優勝おめでとうセールで賑わっている

優勝の垂れ幕

広銀本店の垂れ幕を見ていると、、、あれ?9番の丸選手がいません

 広島銀行本店の垂れ幕

丸さんはもみじ銀行のCMに出てるからですね、たぶん

 もみじ銀行本店(旧広島総合銀行)


2017-09-24 晴れ [長年日記]

散歩がてら、お参り

 両延神社

銘玉

広島駅前の中古カメラ屋さんで遭遇したのでゲット

 SMC Pentax-6x7 165mm F2.8


2017-09-25 霧のち晴れ? [長年日記]

まっしろけ

 朝霧

は、はやいっ!

先週末写真レンズ工房さんに分解掃除を依頼したレンズが返ってきた

めちゃくちゃ仕事が早いだけでなく、美しく仕上がり

無限遠のずれ調整等もしてくださっていてメーカー修理以上かも

もっと早くお願いすればよかったな

ありがとうございます

面白い

午後の眠気覚ましに先日買った本をパラパラと読んでみた

9784103509110

むちゃくちゃ面白い :-)

ペン先

書き味が良いのでこのところ使っていた万年筆 146 の調子が良くない

計算を大量にガシガシやっていると、書き出しにインクが出ないことがあって実に塩梅が悪い

どこかのフローが悪いのか(できる範囲の普通の洗浄はしているだけど…)

状況説明用に動画を撮り、ペン先を再調整してもらえないか問い合わせ中


2017-09-26 晴れ [長年日記]

あー

Remote Server returned '550 5.6.0 CAT.InvalidContent.Exception: InvalidCharsetException, Character set name (iso-2022-jp-2) is invalid or not installed.

(ちなみに先方からのメールに対するメッセージ)

アニメ『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表 ファンに動揺広がる (oricon)

観てないのでこのアニメのことはよく知らないけど、何やら XXX な話がでているみたい

昔から K社はなぁ…

忘れもの

今日はいまいち

問題を解かせるための紙を忘れちゃったし orz...

もみじ銀行移動店舗車

非常勤先の広場に、カープV号が留まっていた

ATM が載っているらしい

写真を撮っておけばよかった

貸していたレンチを受け取りに行ったところで、とんでもなく酷い話を聞いた

彼奴等はそういうことをする連中だったのか(激怒)

たつき監督「けもフレ」降板 カドカワ川上社長「ぼくも心配しています」 (oricon)

なんかコメントだけみると他人事風にみえるが、、、大丈夫かね?

ファンの声で良い風に変わればいいのだけど… # こういう(XXった)会社や組織では、逆に変な風になることもあるし

才のある人たちがきちんと評価される仕組みにならないと、と思う


2017-09-27 曇りのち雨 [長年日記]

自転車通勤中に降り始める

予定より早くない?

25周年

ThinkPad 25周年モデルの噂

T470 ベースだとか


2017-09-28 晴れ [長年日記]

食後の散歩

 構内にて

 この中に小鳥が…

 松 アザミ 池

 構内にて 構内にて

午後

会議、会議

月がきれい

 夕時の月


2017-09-29 晴れ [長年日記]

寒っ!

食後の散歩

 キンモクセイの甘い香り

シジュウカラのペア

 シジュウカラ シジュウカラ

池のほとりにて、アオイトトンボのペア

 イトトンボ わらわら なんか集まってきたぞ

青い瞳

 アオイトトンボ

入れない…

ThinkPad 25周年記念セールとやらのメールが来たので、サイトにログインしようとしたのだが、、、入れんよ

試しにパスワードも変えてみたけど入れない

認証系が落ちてる?

入れるようになった

一時的に高負荷になっていたのかな

重っ!

こりゃ、後にした方がいいか…

 月

フィルム

Ricohflex VII のテストで撮ったフィルム

 Ricohflex VII で撮ったフィルム

ええ感じに写ってる :-)

やっちゃえ、日産

日産、無資格者が検査=国内全工場・車種で不正-リコール100万台超も (jiji.com)

ずっとやっちゃってたんですね


2017-09-30 晴れ [長年日記]

昼前

少し早めに移動

福屋

あれこれ

荒谷さんとこで天ぷら

エルちゃんと入れ違いだったらしい

今日のネタも良かった

太田川沿い

 可部方面 八木方面 上八木方面 芸備線

今日の獲物

146 用に福屋で購入

 モンブランのインク

ハンズにセーラー万年筆の液体ボールペンがあったので購入

 セーラー万年筆の液体ボールペン


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)