| 前 | 2021年 3月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
早いよぅ…
会議(1つ目)終了
teams で別の会議
うにゃー
\現像はお任せください/
— チャンプカメラ (@champcamera) March 1, 2021
チャンプカメラには、デジタルカメラがまだ普及していなかった1990年代より銀塩フィルムの現像やプリントに携わっている熟練スタッフ達が今も各店に在籍しています。
是非、彼らにフィルムや現像に関して質問してみてください!!https://t.co/ROdbbdKbN0 pic.twitter.com/gk1wu38yOu
かつてお世話になった写真屋さんのスタッフさんも 20年以上の熟練さんだった
お客さんは結構いたし採算も取れていたのに、本部の方針で急に閉店になった
悲しく悔しそうだった姿を忘れられない
彼は今どうしているのだろうか
奥出雲町は感染者 0 だし、そりゃそうだろうな
暗闇の中で左足の小指を工具箱にぶつけて血豆ができた〜 (>_<)
データ改竄 VW といい、こういう話を聞いてドイツ車に対する憧れのようなものは霧散したね…
関係者によりますと、工場では、出荷試験などで「不適合」とされた製品について少なくとも平成23年ごろから国が承認していない手順で再試験や再加工を行い、「適合品」として出荷していたことなどが、会社の依頼を受けた外部の弁護士による調査などで確認されたということです。
わや
あれやこれ
蒸すなぁ
ちょっと缶コーヒーを飲みにでていた間に、施設の方からうちの研究室に行くよう業者さん(電器関係)に連絡があったとか何とかという電話があったらしい(なんかややこしい…)
施設からって一体何だろう?
あ、もしかしてエアコンの調子が悪いのを直してくれるとか〜(エアコンの不調は誰にも伝えてないから、それはないんだけどね ;-p)
一応研究室にまで戻ってみたが、うーん???変なところは無さそうだけど
業者さん、来られる様子もないから戻るかなぁ
手術室のような無菌部屋でおならをした場合、その空間は汚染されるのか?という看護師の疑問から生じた研究。被験者に、服を着てor服を着ないで5cmの距離でシャーレに放屁をしてもらい、それを培養しました。その結果、服を着ずに行った放屁のみから細菌が検出されました。https://t.co/57lTv5GKv4
— つばき つぅ and 羊ドクター(@科学系VTuber) (@Two_and_sheep) March 10, 2021
一通り揃えたので、あとは提出するだけ
えええ…ヨーロッパ最大のデータセンターのひとつ、OVHが全焼。360万のウェブサイトが落ち、データの復元は不可能と見られる…らしい https://t.co/Jv11jf0ghT
— めぐもぐ (@v6Y1Nuh8mso1HLo) March 10, 2021
絶対安全なものなど無い
クラウドはなぁ、便利なのは分かるんだけど、バックアップも含めて何するのも金が掛かるからなぁ(なんか好きでない)
温かったもんなぁ
構内ネットワーク切り替え(第一弾)に合わせて、サーバのシステム保守作業
周りに誰もいなくて寂しいので音楽をガンガン鳴らしながら作業
夜間人気のないところでの作業、苦手になったなぁ(暗闇に恐怖を感じるようになってきたような)
わからん…
回復キーが無い(M$アカウントに入ってもキーが存在しない…)のが致命的な気がすr…
キーがありさえあれば、WinRE から manage-bde -unlock c: -rp ... で解除すればいいんだよねぇ
ディスクの暗号化関連はデータ秘匿のためには有用だけど、稀にでも障害が起こると目も当てられない
業務で使わないPCではディスク暗号化はせんほうがいいんじゃないかなぁ
ただ何かをトリガー(Windoze Update 等)として勝手に BitLocker が掛かるという悪夢のような話もあるから、、、それに当たったんかなぁ(ネット環境が良くなかったらしいので、回復キーをM$アカウントにアップし損ねたとか?)
前置きが長い...
オンライン対応の試験...
ぐぬぬぬぬ。。。
最近は20時に飲食店を締め出された出張族の二次会会場と化して混沌としていた品川駅新幹線待合所、ついに宴会禁止になったらしい(残当)。 pic.twitter.com/hhvYtAKwWb
— spa (@spaeast) March 20, 2021
外、0℃なのか…
また、この問題が進む過程で、筆者自身が長年執筆をつづけてきていた「ヤフーニュース個人」の1000本以上の記事が、すべて削除されました。言うまでもなく、LINEを運営していた旧LINE社とヤフージャパン社は経営統合を今年3月1日に行っており、本件問題について従前より指摘をしてきました。
だから言わんこっちゃない、もとよりこの程度のクズ会社なんよ
はい、本日からdocomoはオンライン手続きからなんと「回線の解約」ができるようになってます。dアカウントログイン必須。「手続きを完了する」を押すとすぐに回線が切断され、「手続きが完了しました」すら表示されずにネットワークエラーになるのでなんだか味気ない pic.twitter.com/JxJDoPJaGO
— 餅太郎 (@miso_towel) March 23, 2021
コンボw
— ぴょこ (@pyokopyoko0708) March 24, 2021
【動画】撮り鉄さん、大好きな電車を止めてしまい逃げ回る姿が撮影される ⇒ 逃げ遅れた鉄オタ無事警察に捕まる! ⇒ 動画撮った人がTV局に動画を提供しようとしたら仲間を売るつもり!か偽善者!と叩かれまくる! https://t.co/oS8O3lCBEH #yaraon
ペンタックスの未発表アクセサリ「バッテリーグリップD-BG8」「ホットシューカバーO-HC177」「アイカップFU」が国内の販売店に追加されました。#噂
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) March 25, 2021
海外の販売店にも「PENTAX K-3 Mark III ボディ(ブラック・シルバー)」「PENTAX K-3 Mark III キット (ブラック・シルバー)」「バッテリーグリップD-BG8」が先程追加されました。1週間以内には予約開始されるはず。#噂
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) March 25, 2021
今日は気温がかなり上がるらしい
事前の合意を破って記事が全て削除されたのは、一体なぜなのか……。私もYahoo!ニュース個人の担当者に問い合わせてみましたが、分かりませんでした。これは筆者の憶測ですが、現場レベルではなく、もっと上のレイヤーで決まったことなのかもしれません。
真偽はしらんけど、信義のないところとは関わりたくないね
ペンタックス「K-3 Mark III ボディ(ブラック・シルバー)」「K-3 Mark III プレミアムキット (ブラック・シルバー)」の発売予定日は2021年4月23日になるらしい。プレミアムキットは世界1,000台限定。#噂
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) March 26, 2021
早めに出て、観音の Naps まで
(狙っていた)ヘルメットの在庫がないらしい
なんでもコロナの関係で需要過多らしく生産が追いついていないっぽい
とりあえず今使っている Tour Cross3 のバイザーを外して使うための TXホルダーを購入
墓参りしたのち、ちょっと買い物をして荒谷さんとこで静かに天ぷらなど
先週福屋に忘れ物していたものを受け取りに(大間抜け)
結構激しい雨が降り続く
今年の開花は非常に早かったので、散っちゃったかなぁ
地域的にみても全国的にみても、明確な upturn 傾向(日本全体で 1.2 まで上昇)
ちょうど去年の 11月初め頃と同じ状態(数値的にも市中の雰囲気的にも)
しばらくこの傾向が変わるとは思えないので、二週間後には…
なかなか雨が止まないなぁ…
頑張れ YAMAHA、頑張れ Rossi
やったーーー
なにこれ〜!!!
なんと!!!#PENTAX がトレンド入り
— 八百富写真機店 ヤオッター (@yaotomicamera) March 31, 2021
素晴らしい
理由は新製品の発表
それもデジタル一眼レフカメラ
「ミラーレス」じゃないですよ
背景は
きょう頂戴したコメントがわかりやすい
電気自動車がトレンドかもしれないが
ガソリン車を愛する人がいる
そんな人向けのこだわりカメラ
PENTAX K-3 Mark III pic.twitter.com/iXLs6KmTtU
仕事終わったので TL を眺めているけど、確かに流量がすごい〜 ^-^;;;