トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2023年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2023-09-01 曇り時々雨 [長年日記]

あー、もぅ

質問するなら、意味が分かるように伝えてくれ

あんたのママじゃないんだから、分かるわけ無いだろ?

DFA100Macro にて

 マユタテアカネ マユタテアカネ

 ツユクサ ダイミョウセセリ

 マユタテアカネ マユタテアカネ クリーズアップ

かわいいキツネノマゴの蜜を吸う虫たち

 キチョウ キツネノマゴ キマダラセセリ コハナバチ コハナバチ コハナバチ キツネノマゴ キチョウ

 キマダラセセリ ヤマトシジミ ヤマトシジミ

 チョウトンボ ギンヤンマ チョウトンボ

マクロ、楽し〜!


2023-09-02 曇り [長年日記]

このところ

曇りや一時雨が多い

おかげで、夜の気温が下がって寝やすくなった

来週も雨模様の予報、秋雨かな?

ぐだぐだ

仕事の疲れが抜けないのでのんびり


2023-09-03 曇りのち晴れ [長年日記]

洗濯したり布団干したり掃除したり

ぶらり

SRで

暑い…

 山間にて 10000km到達

 三原海岸、須波にて 潮の流れがおもしろい 須波にて

 大和福富線 稲刈りが始まっている 暑いなぁ…

海岸線を走ったあと、本郷の山のほうへ行き、ぐるりと回って、ただいま職場

気温上昇して 30℃超えのうえ湿度も高めなので、終盤キツかった

絵空事の後始末

アホが上にいる絵空事が好きな組織、思いあたりが…


2023-09-04 晴れ [長年日記]

午前

セミナー(対面)

構内移動

ぶち暑い…

午後

ひきつづきセミナー via teams

合間に

いろいろ調整や確認のメールを送ったり、あれこれ

おかしいな

いつも即座に返事のある D さんから返事が来ない

と、ここに書けばきっと返信がくるに違いない :p

→ 案の定、返信が届いた! ;-)


2023-09-05 曇り一時雨 [長年日記]

「顧客満足度調査」波乱のハードウエア部門、日立システムズはSI関連2冠 (xtech.nikkei)

ITコンサルティング/上流設計関連サービス(メーカー系)の首位、「富士通」なんですってー(くすくす)

イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力” (NHK News Web)

あーぁ、ついに陰謀論を唱えだしちゃったよ(呆れ)

自業自得

自分でした(悪い)事のむくいを自分の身に受けること。

気づけば夕方

ふぃ〜!

経産省肝いりの半導体企業「ラピダス」への巨額投資は愚策 米IT大手トップも「失敗確実」 古賀茂明 (aera dot)

2nm レベルの半導体を、札幌に工場をつくって早ければ2027年にも大量生産を開始する

2nm プロセスですか…はぁ〜ぁ(ため息)

せめて量子力学のトピックとして使わせてもらいますかね

それにしても、誰が騙くらかしたんだろう?(「騙くらかす」は北海道の方言だそうです ;p)


2023-09-06 晴れ [長年日記]

いい天気だなぁ(台風は消滅?)

電線に 50羽ほどのツバメたち

消防訓練

もうすぐ → 終了

午後

T さん来訪

新幹線が少し遅れているらしい

歓待

へべれけ

一体何合飲んだのだろうか(1升以上…たぶん…)

T さん、酒強すぎ〜


2023-09-07 晴れ [長年日記]

ぐはぁ

ドル円もだけど、改めてユーロ円を調べて orz...

朝10時

あれ?誰も来んぞ?

あれれ、もう西条まで届いてる

配送予定日(9/9)を前倒しできんのかな?

計算ノート

見つからない…どこいった〜?

昨日のセミナーのあと、下の部屋に置き忘れたか?(部屋の子たちがいないので確かめられない)


2023-09-08 晴れ [長年日記]

山陽道復旧の見通し立たず…乗り捨てられた車が燃え広がり、トンネル内は400度超の高温に (yomiuri)

げ、こんな酷いことになってたのか…

長時間高温に晒されていたとなると、たしかに崩落しかねない

無反応

うーん、あれこれ、応答がないなぁ

ちゃんと届いてるのか不安になる

 カタバミにヤマトシジミ 葉の裏にかくれた(?)ダイミョウセセリ マユタテアカネ マユタテアカネ マユタテアカネ

 画像の説明 ツバメシジミ ヒメウラナミジャノメ

 ヤンマ チョウトンボ チョウトンボ

突然

アポ無しで質問タイムに

基本いつでも welcome だけどね

さすが

代表をされるだけあって、ポイントを抑えたメールを書かれるなあ

朝方にかなり気を使って(言葉を選んで)メールしたけど、懸念についてうまくまとめてくださってる

なんかちいさくてかわいいレンズ (カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch)

鳥のさえずり?ミニ四駆?

43mm はいいレンズですよ〜 何故か 3本もある… (smc 版、HD版、Lマウント版)


2023-09-09 晴れ [長年日記]

広島

asolo のブーツが裂けた(左サイド)ので、モンベルへ

直せないだろうが、原因を調べてもらったほうがいいのだろう(フィードバックは商品の改善につながるはずなので)

同じものを新規に購入(Asolo ファインダーGV 26.5cm)このブーツは足に合うので、これまでにも 5,6 足履いています

それはそうと、、、為替の所為だろうか、値段がぶち上がってる…(Made in Romania)

ドクターヘリ

広島市民病院近くを歩いていたら、上空から激しいヘリのローター音

 道行く人の様子を撮ろうとしていたら、後ろから大きなローター音!(子連れの方が指さしている) 見上げると! あ、あれは?! テニスコート隣の市民病院の屋上ヘリポートに降り立つところ

何処から飛んできたのか、病院のヘリポートに降り立つのを見守りながら、心のざわつきを抑えられなかった

救命、間に合いますように…


2023-09-10 曇り一時雨 [長年日記]

今日は

午後から雨の予報

朝のうちに洗濯したり布団干したり

昼前

カメラ片手に散歩の後、ランニングでひと汗

 稲木 稲穂とハナニラ 稲穂 稲穂 稲穂

 ワルナスビ なんだっけ、これ → ヌスビトハギ、かな 川辺に彼岸花


2023-09-11 雨のち曇り [長年日記]

夜半から早朝

結構激しい雨


2023-09-12 晴れ [長年日記]

涼しくなったなぁ

朝食タイム

おそらく渡りの途中のツバメ&コシアカツバメたち

 ツバメ ツバメ ツバメたち ツバメ ツバメ ツバメ 写真のど真ん中にいる虫を今まさに捕まえるところ コシアカツバメ

設定が前のままで、ミスショット連発 ^-^;;;

鳥瞰

鳥が烏に見えて「?!」

拡大したら鳥だった

東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー」 4年ぶり復活のカギは「コミケ」に学べ(p.2) (merkmal-biz.jp)

一方で、広告予算をほとんどかけず、SNSで拡散するだけで、1日10万人以上を簡単に集客できるイベントもある。毎年夏と冬に開催されるこのイベントは、自動車メーカーが最も獲得したい10代後半から20代を中心に集客を見込んでいる。

こんなこと書いてる段階で何も分かっていないな、これ書いた人

# コミケとは関わりありませんが、コミケにどのような歴史があるのかは概ね知っているので

Webコンテンツの寿命

昔から使っている bookmark を眺め、生き残っているサイトの数を数えてみたり

数多くのコンテンツが消えている

サイト自体の消失とか、flash とか使われなくなった技術を使ったものとか…

失われた情報の多さよ

 たくさんのコシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ

 キツネノマゴ 今日のチョウトンボ けっこう羽根がぼろぼろ

 あ、カワセミ カワセミ 飛んだっ 向こう岸へ飛んでいく カワセミ

 ギンヤンマ 産卵中

パンク

帰ろうとしたら、自転車の後輪がパンクしていた(泣)

押し歩いて帰ったが、日が暮れたので修理は後日

合成

あ〜ぁ、こりゃダメだな…

手を出すことは 100% ないのでどうでもいいのですが(例の PV騒動で F社は完全に切った)


2023-09-13 晴れ [長年日記]

午前

software update 他、保守作業

0-day の security update が含まれているみたい

出張前でよかった

交換用バッテリ

UPSのバッテリを発注

USB type-c

新しく発表された iPhone が(やっと) type-c になるらしいですね

変な独自拡張してないだろうな(信用してない)

作業の合間に Apple のサイトをみてみたら、こんな文が

新しくUSB-Cコネクタを搭載。iPhone 15の充電に使うケーブルをMacやiPadにも使えるようになりました。さらに、Apple WatchやAirPodsをiPhone 15につないで充電することもできます5。これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。

「ケーブルだらけ」って君がいつまでの type c にせんかったんじゃろうが、人のせいにしなさんな > Apple

ふと、仕様をみてみると…

 USB 2 !!!

えっ、USB 2 ですか?!

icc to icx

Intel compiler、icc から llvm ベースの icx に変わるらしいが、どれくらい違いがあるのだろう

国際卓越研究大学とは?

クラウドファンディング:100年間受け継がれてきた植物標本を次世代へ|東北大学植物標本庫 (readyfor)

日中は蒸し暑いな(30℃)

 マユタテアカネ キツネノマゴにキチョウ チョウトンボ チョウトンボ

 ふたたび、キチョウ ヒョウモンチョウ ウラギンシジミ

やはり DA★300 はひと味違うなぁ

配信完了

これで安心して出張に行ける :-)

な、なるほど!


2023-09-14 曇り一時雨 [長年日記]

職場についてしばらくしたら激しい雨

森薫さんの世界かな

複合機

契約更新で、職場の複合機が Ricoh MP C4504 PS から Sharp BP-60C26 に入れ替え


2023-09-15 晴れ [長年日記]

東へ

移動中

移動中

暴動の地

昨日のアレ(18年ぶり)で暴動?のあった都市を通過

# 道頓堀にダイブした写真が上がってたなー

京の都

通過

乗客

多いねぇ…

名古屋を過ぎて減った

経由地

ようやく東京

大雨じゃないか

一度改札を出て、はやぶさの指定席に変更

北上

はやぶさって、座席間隔が広め? →調べてみたら E5 系はちょっと広いらしい

大宮過ぎてスピードアップ

ずっと雨だなぁ

杜の都

到着〜!

昼を抜いたので、お腹すいた〜

いくつかメールを送ったら、ご飯を食べに出よう

昼抜きだったので、ちょっと贅沢にお鮨

十分美味しかったけども、期待以上ではなかったなぁ

東北だからもっと美味しいネタがあるかと思ったんだけどな… この気候だし、海水温が高すぎなのかも

お通しは美味しかったし、卵焼きも美味かったので、腕は確かっぽい

できればネタが良い季節(もう少し寒くなった頃)にもう一度行ってみたいな(常連らしきオッチャンもいたし ;p)


2023-09-16 曇り時々雨 [長年日記]

午前

いろいろ収穫あり

紛糾?する会合

ちょっと拙速

午後

満員の合同セッション

昼の会合で遅れたので座れず

立って聞いていたが暑さに耐えられず途中で退席

ただ非常に面白い論文情報を得たので腰を据えて読んでみよう


2023-09-17 曇り時々雨 [長年日記]

さて

早いけど行きますかね

今日はどんな話が聞けるかな

繋がらんなぁ

eduroam、認証までは通るんだけど

IP address が枯渇してるかのかな?


2023-09-18 晴れのち落雷 [長年日記]

今日は暑くなりそうな日差し

eduroam

早朝に来て試してみたら繋がるなー

やはり IP address が枯渇してたんだろうな(dhcp server がコケていたか)

午後

Andreev の話を聞くか

うーん…

収穫はあるけども、正直いまいちだったな

複雑にすりゃぁいいってもんじゃないと思う

落雷

最後のディスカッションタイムになったところで、激しい破裂音!

どうやら構内の設備に直撃したらしく、全館で音楽(退出を促す音楽)がエンドレス再生 ^-^;;

合同の会合…

終わった〜〜〜〜!

あとの残務はアレの集計作業くらいかなー、ふぅ〜ぅ

あ、引き継ぎ資料も作らんといけん :-p

久しぶり

会合の際に、数十年ぶりに液体の S口さんと会う

なんと懐かしい…

夜の部

お誘いを受けたので、ぞろぞろ今夜は国分町へ


2023-09-19 曇り [長年日記]

地震

枕元のスマホが未明に緊急地震速報を受信

緊急地震速報

震度3くらいかな

あー、びっくりした

指定席券売機

帰りのはやぶさの指定

行きと帰りで差額が違い、連休明けの今日は安かった

# 行きが繁忙期で高かったと言うべきか

罹患者

職場でまた一人出たとの連絡が入る

あぁ、ほんと嫌だなぁ…

途中下車

四ツ谷まで

 入り口

触ってしまうとダメですねぇ、monochrome (とても良いという意味で)

 monochrome で試写させてもらった(SDカードに保存してもよいとのことだったので)撮って出しの jpeg データより。RAW(PEF) データもあるので現像してみることも可。 monochrome で試写。撮って出しの jpeg データより。

もらいもの

 1 year Anniversary PENTAX CLUB HOUSE

通過

ヤマハ発動機本社そばを通過

XSR125は何時ですか〜?

鉄道関連のトラブル

線路に立ち入りとか、列車に接触とか、なんか増えてない?

今日帰ってくる途中だけで何件か遭遇してるのだけど…

ワゴンサービス

もうすぐ終了するとの話

出張帰りの新幹線で柿の葉寿司をいただくのが好きだったので残念

@こだま

岡山乗り換え

あと少し〜(停車時間が長い…)

てくてく

駅から徒歩で帰宅

 夕暮れ 月とススキ


2023-09-20 雨のち曇り [長年日記]

未明に降っていたようで、朝から蒸し暑い

審査

御一方の結果が届かないので集計結果を確定できない(現時点で一位はほぼ決まりなんだけど)

締切がタイトなので早く送ってくださらないかなぁ…

# とココに書いたらきっと…

午前

90min talk (1st)

アブラゼミ?

午前の talk を終えて駐車場に行ったら、セミが鳴いていた

暑ぅ〜

午前の talk の間に結果が届いていた :-)

昼ごはんのお弁当を食べながら、最終集計&手続き書類の作成に入る

事務処理

出張の

蒸し暑い

30℃近いうえに湿度は 70%

一日中あれやこれやでクタクタ〜

暑くて体も怠いから、も、もしかして?と体温計で測ってみたら「35.8℃」😅

やはり単に疲れただけですね

仕事終わりの缶ビールを飲みながら、自転車のタイヤがもはや限界だったことを思い出す

いつものように Panaracer (チューブ込み)を発注

届いたら交換しよう(明日明後日には届くみたい)

Nikon Zf

発表されたらしいですね

Nikon の FX レンズは持ってないし、まぁ買うことはないだろうけど、ちょっと見た感じは機能もてんこ盛りで良さげですね

でも EVF だからなぁ、やはり100%無いな(目が辛いんよ、EVF って)

あ、ダイヤルに真鍮を使ってるのか、なるほどね〜


2023-09-21 曇のち雨 [長年日記]

徒歩通勤

蒸し暑い〜

Adobe Stock

Illustrator の新規作成で Stock は見えるのに、クリックしても使えないというユーザからの問い合わせ

共有デバイスライセンスなのが問題

一応の解決策は見つけた

分担

引き継ぎ資料関連で、最後にこれを作って分野間の意識合わせをしておきますかね

アンタレス

アンタレスの食があるはずだけど、空一面の雲(泣)

MUA

最近の MUA は、添付 plain text ファイル(JIS)をまともに表示できないのか…(ある iPad アプリの話)

21世紀になってこのザマとは、ポンコツ!

YZF-R15 / YZF-R125 (ヤマハ発動機)

まずは YZF からか〜 カッコいいな


2023-09-22 晴れ [長年日記]

未明に降ったみたいね

いい天気〜

電話あり

先日左側が裂けてしまって調査を依頼していたブーツの件でモンベルから電話あり

明確な原因は不明(まぁそうだろうと思う)ではあるが、皮の個体差などの問題かもしれないことや、右側も同様の兆候があったらしいこと等など、説明をいただく

また使い方の問題ではないとのことだったので、これまでと同様に扱う

このフィードバックで少しでも商品改善に繋がればいいな、足に合うブーツなので

148円

円がぶち弱い…

白黒

24日に届くらしいとの連絡あり

Adobe Stock

質問してきたユーザさんに対処方法を伝える

道交法をろくに知らないお巡りさん

ほんと、これが結構いるんだよなぁ…

「ノルマ」があるからといって、ええ加減なことをしないでほしいよね

# 昨日から秋の全国交通安全運動なので注意喚起 ;p


2023-09-23 晴れ [長年日記]

お彼岸

墓参りの梯子

久しぶりに鮨

鳩居堂

福屋八丁堀本店7Fの鳩居堂さん、場所が万年筆売り場の向かいになっていた

万年筆と鳩居堂さんが扱っている紙、いい組み合わせじゃないかな

無料配布?

紙屋町の地下で、マルエフを無料配布していた

長蛇の列ができていたけど何で無料配布してるの???

# ただより高いものはない

液晶保護フィルム

くたびれてきた K-1 用と K-3mkiii 用


2023-09-24 晴れ [長年日記]

秋晴れ

布団干したり洗濯していたら、営業所に届いたとのメール

後で取りに行こう :-)

てくてく

 秋の空 九秋にて 風が心地よい 空

 池

 竹 彼岸花 脱穀

トコトコ

久しぶり(?)に SR で近所をぐるり

黄金色の稲穂に赤い彼岸花

この時期だけの美しい光景を横目に、田舎道をトコトコと

親族のお通夜のため、尾道まで

夜間走行

尾道から西条まで R2 & R185 を走る(行きは高速を使ったのだけどイマイチ楽しくない)

久しぶりの夜間走行だったのだけど、風が心地よくとても楽しかった


2023-09-26 曇り [長年日記]

 いただきもののイチジク

仮眠

明日の配布資料の印刷を依頼したのち、ちょっとしんどかったので横になって休む

このところ眠りが浅いせいか疲れが抜けない

昨日の朝の写真から

 川辺の彼岸花 ハナニラ 黄色い花

 稲刈りのあと これ、なんの花? 彼岸花 ツユクサ 稲穂と彼岸花


2023-09-28 晴れ [長年日記]

二度寝して危うく遅刻するところだった >_<

Ehrenfest relations

ある古い論文を読んでいたら出てきた

知らないこと、ほんとまだまだ沢山あるなぁ(知らなかったことがちょっと恥ずかしい)

生産性ねぇ

確かに悪化したけど、Windoze の UIがダメなのは昔からじゃない?# と、ネタに乗ってみる :p

mac がいいとも思わないけど、まともな terminal が使えるぶん、 Windoze よりは 100 倍マシだと思うな

コシアカツバメ

構内で全くみなくなったなぁ(先週はまだいた)

UPSバッテリ交換

ピィピィ鳴いていた、SMT750J のバッテリを交換

引き継ぎ

資料を修正して渡した!

これで全て終わったーーーーーーーー!!

「iPhone 15」が触れないほど熱くなる--複数のユーザーが報告 (cnet japan / yahoo news)

どの程度の話か分からないけども…

Apple は昔から熱設計がアホだからなぁ、ありそうな話だなぁと思ってしまう

にしても、なんでいつまで経っても熱設計&電源周りがマトモにならんのだろう

「Raspberry Pi 5」発表 拡張性や処理速度が向上 国内の販売時期は未定 (itmedia)

ほぅ!

英国での価格は4GBモデルが60ドル、8GBモデルが80ドル。

ん?ポンドじゃないの?


2023-09-29 晴れ [長年日記]

涼しくなったなぁ(日中は暑い)

 稲 ノビタキ ノビタキ

 川辺の彼岸花 キセキレイのペア キセキレイ キチョウ

 彼岸花 彼岸花 モノクロモードにて 夜露に濡れた稲穂 露草

 コスモス 色付き始めた楓

 あれ?コシアカが一羽 はぐれちゃったのかな

そりゃぁ、そうでしょう

Google に限らずどこでも似たようなものでしょう、他所のサービスを使えば

やっと時間ができたので先日の学会で声を掛けられた話を調べていったら、師匠の若い頃の論文(師匠の師匠との連名)が出てきて思わず声が出た ^-^;

こりゃぁ、関わらないわけにはいかないか(でも、時間作れるかなぁ?)

 シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ

 ん?オニヤ、、、オニヤンマくんじゃないか! こちらは生のギンヤンマ

 ハクセキレイ ハクセキレイ

いろいろ

返事来ないなぁ… こちらからの返信が遅れていた M さんはさておき、K さんから応答がないのは…

まぁ、特に質問はないということかもしれない

それから I 君には何をやってもらうことにするか、相談して決めないと

中秋の名月

 中秋の名月 お団子が売り切れていたので、豆大福 :-)


2023-09-30 薄曇り [長年日記]

久しぶりに実家へ

伸び放題の雑草を草むしり

日中は気温も上がり汗だくに

午後

曇り空に

雨が降り始めた

腰が痛い

草むしりで >_<

???

わからん…

はっ!

明日、もう 10月なのか… 今年も残りたったの 3ヶ月じゃないか

半導体高騰と円安と

P のあれが遅れている理由のひとつだろう

現状では価格がえらいことになりそうだという

一方、来春フィルム機が出るという噂があるらしい

なるほど半導体を使わないフィルム機なら問題ないということかも

仮に今の円が弱い状態で国産フィルム機を海外向けに出せば…(Film Project は海外の方がウケが良いし)

半導体関連は来年(2024年)頃には状況が変わってくるだろうし、あれは来年かな?


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)