トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2023年
8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2023-08-01 晴れ [長年日記]

今日明日

猛暑日

気温もだけど、湿度が下がらんかなぁ

 扇風機

 草ぼうぼう セミ セミ チョウトンボ チョウトンボ

暑いなぁ

夕刻

 構内にて 自転車


2023-08-02 晴れ [長年日記]

大阪・関西万博の開催「間に合うかわからない」清水建設会長が激白 (livedoor news)

――海外パビリオンの建築申請がゼロですが。

「ごめんなさい、広報に話を通してください」

ちらちら噂は流れていたが…


2023-08-03 晴れ [長年日記]

今日も暑いなぁ(猛暑)

通勤でバイクに乗ってて、ほんの僅かだけど体感温度が下がった気も(気のせいかも)

NCSA Mosaic

arXiv が話題(?)になっているので関連で調べてみたんだけど、Mosaic リリースは1993年(30年前)だったのか(ちなみに arXiv は 1991 から。確か hep が最初で、 cond-mat は 1992〜。)

後輩の浜田くんに見せてもらったことを思い出す(彼、どうしてるかな)

プログラム

とりまとめた校正を送付

Adobe

配布用 package を作成中…

ちょっと昼ご飯食べてくるか

配信は来週

台風6号

やはり方向転換してこっちに来るのか?

 セミ セミ

 ハゴロモモのうえに、チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボとギンヤンマ チョウトンボ

 夏の日

ぶち怪しい…

Microsoft のサイト(公式)に行ったら、右端にこんなものが?!

 「今すぐロック解除」って、フィッシングサイトかよ?

フィッシングサイトかよ!(M$自体がそんなもんだけど)

teams で動画の共有時に音が出ない

同僚から画面共有時に先方側で音が出る動画と出ない動画があるという話を聞き、少し動画ファイルを調査

audio 側はともに aac で差はなし

video 側は h264 でフレームレートに違いがあるのみで、60fps 動画だと音が出ないが 30fps だと音が出る、という結果

なお動画再生ソフトを変更してみたが状況は変わらず(OSにも依存せず)

まぁ、teams がポンコツなだけだろうね(M$だしね)

winmail.dat

上の話をやっている最中に、winmail.dat が添付されたメールが届く

ほんま止めてほしい…

タカキベーカリーの黒糖くるみあんぱん

これ、美味いなぁ😋

またあったら買おっと


2023-08-04 晴れ [長年日記]

今日も明日も猛暑

やはり、朝の空気がほんの少し変わってきた

湿度が変わったのかな?

linux-firmware

kernel build しようとして気づいたんだけど、ひと月以上 firmware の更新がない?

日傘

男性も使っている人が増えましたね

刺すような日差しだもんなぁ…

前倒し

Adobe cc の更新作業

二輪車生産遅延のお詫び (7/14, ヤマハ発動機)

現在も一部モデルにおいて部品調達遅れによる組立遅延が長期化しており、ヤマハモーターサイクルのお届けに通常よりも時間を要しております。

あー、なかなか解消しないね…

12

ん?Windows 12 が出るの?

なんでもいいけど、もっと軽い OS を出しんさいや > M$


2023-08-05 晴れ [長年日記]

もう30℃超えてる…

広島へ

墓参りのはしご

言葉通り

滝のように流れる汗


2023-08-06 晴れのち曇り [長年日記]

暑い…

猛暑

午後から曇るという話だけど、今日も

@実家

ひと月ぶりに来てみたら案の定、草ぼうぼう

今日は暑過ぎて無理だけど、近々草むしりしなくては

サウナ

路面温度が体温よりずっと高いので、休憩を何度も入れないと気分が悪くなりそう

ヘトヘト

Factory GEAR 広島店@中須

中須バス停そばのファクトリーギアに立ち寄って、購入した 2品

 ちっちゃいけど、オモチャじゃないよ Knipex 86-100 made in Germany 爪かんな by 呉のツボサン

手のひらサイズの Knipex 86-100、以前から欲しかったんんですよね. 実店舗で扱ってるのは(中四国では)ファクトリーギアさんくらいじゃないかな. 手の延長である工具は直接確認して買いたいもの.

お店の方にいろいろ面白い話を聞いたのだけど、そのとき目についた爪カンナもお試しで購入(呉のヤスリメーカーであるツボサン製. ちなみにツボサンの商品も全ラインナップしているらしい)

帰って試してみたのだけど、この爪カンナ、素晴らしい!!

指先を傷つけること無く爪を滑らかに削ってくれるだけでなく、削りかすは内部に溜まる構造なので周辺を汚すこともない

爪切りや爪やすりを過去のものにしてしまう絶品だと思います

めちゃくちゃオススメ! → DEEN STYLE TOKYO ネイルシャープナー (factory gear online サイト)


2023-08-07 曇り時々雨 [長年日記]

雨雲が広がり、時折パラついていたので、自転車通勤

暑い〜

配信

adobe 関連の更新イメージ

アシダカ

 アシダカグモ この子は 5〜6cm くらいかな 足の速いアシダカグモ

かわいい♪

午前

セミナー

午後

ディスカッション

シマシマック

 ぎゃぁ、壊れた!

画面が縞々なうえ、起動もしません(泣)

(補足)シマシマック:古い一体型 Macintosh (SE/30とか) でシマシマ画面になってしまうトラブルのこと


2023-08-08 曇り時々雨 [長年日記]

あ、今朝は涼しいぞ

この風は台風の影響かなぁ

ペルセウス座流星群

条件は結構いいはずなんだけど、台風の影響で見ることできないかも… いや、通り過ぎた後かな?

あれ?動いてるぞ

画面表示が異常になった iMac、故障の状況を確認するため調べてみたところ、システム自体は正常に動いていることに気づいた

まぁ、画面表示が出来なきゃ window system に依存した OS は使い物にならないのだけども

クラファンと寄付

資金難の国立科学博物館によるクラウドファンディングが話題になっているとか

常々思っているけれど、日常的に寄付する文化ってまだまだ根付いてないなぁ、と

昔ヨーロッパに行ったとき、美術館や博物館の前には募金箱があって、そこに皆が自然にお金を入れているのを見て、とても感心した記憶があります

そのときの影響もあってか、賛同するもの(組織や人)には気持ちばかりの寄付をするようにしたり

とはいえ、寄附行為は強要する類のものではないので、こういうことを書くこと自体が無粋だとは思いますが…

ただ、クラファンでエイヤッと集めるのもいいけれど、細く長く寄付してサポートする方法もあることをしってほしいなと思う(例:国立科学博物館 寄付のお願い(国立科学博物館))

# 注:独立行政法人の予算配分に関する(腹立たしい)問題は話が別なのでここでは述べない

 キチョウ チョウトンボ きれいだねぇ ハグロトンボ 木陰で休んでいた ふたたび、チョウトンボ ひらひら

 通路

午後

昼に少し降ったからか、湿度&日差しがキツイ

China hacked Japan’s sensitive defense networks, officials say (washington post)

この記事か

忠告しても改善されんかったからメディアにリークしたのだろう

ちょっと前の話だけど、こういうのもあったね(国を問わず諜報活動は行われている) → 沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘 (yahoo news)


2023-08-09 曇り時々雨 [長年日記]

firmware password

修理のために解除

(画面の障害のため)macOS復旧画面を表示できなかったのだけど、remote で入れたので解除できた

やはり GUI じゃなくて CLI ですね :-)

# single user mode 起動できれば楽だけど、firmware passwd 掛かってるとできない ;p

 シマシマックを single user mode で起動したところ

前代未聞? X(旧Twitter)、社名と無関係なアカウントまで一般ユーザーから強奪か (やじうまwatch)

今回話題になっているのは、「@music」というアカウント。16年間も音楽関連の情報を配信し続けてきた、フォロワー45万の巨大アカウントだったが、中の人によると、Xによって突然強奪されたとのこと。

35年以降、エンジン搭載車を容認へ (xtech.nikkei)

欧州連合(EU)が、2035年以降は内燃機関(エンジン)車の新車販売をすべて禁じるという方針を撤回した。温暖化ガス排出をゼロとみなす合成燃料(e-fuel)を利用する場合に限り販売を認める。

ふーん

避難指示の投稿 断念の自治体も X(旧ツイッター)仕様変更で (NHK News Web)

何が一番ダメかって、こういうところですよね… 情報インフラとして終わってる

あついあついあつい…

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

ノート

確認したいことがあり、四半世紀前(!)に計算した研究ノートを引っ張り出した

当時職場にあった NEXTSTEP 端末のマニュアル(拙作)の裏紙も入っていてメチャクチャ懐かしい ^-^;;

夏期休業

明日から 15日まで

明朝

実家の草むしりに行こうかと一瞬考えたが、台風が来てるから止めたほうがいいか…


2023-08-10 曇り時々雨 [長年日記]

決行

朝、空の様子を確認しエイヤッと実家まで

今回は背の高めな雑草を主に草むしり

時折雨がパラつくものの、風があり日差しも遮られていたので助かった(とはいえ、汗だくだけども)

抜いた雑草の山ができた😉

昼過ぎ

職場にてメール送信など

お腹すいたな

ガソリン⛽️

高い…


2023-08-11 曇り時々雨 [長年日記]

広島へ

電車🚃で移動中

言葉通り姦しいオバサン連中だな…

タイミング

合わなかったので、差し入れのみ

パスタを食べたが、イマイチ…

平和公園

供養塔へ

資料館は長蛇の列だった(いつでも来られるので今回は見送り)

追悼平和祈念館で書物を閲覧するなど

帰路

電車にて

斜め向かいの旅行者らしき若(バカ)者、ずっとスマホで通話してる

関東の言葉遣いっぽいなぁ、帰省してきた感じか

それにしても今日は非常識な奴によく会うな…

(追記)昨日路上でも酷い運転の他県ナンバー車(複数)を見掛けた。お盆だからかもしれない。

秋の気配

# 気温はまだ 25℃越えだけど

明日以降

また猛暑になるらしい(うんざり)

台風7号も来よるし


2023-08-12 晴れのち曇り [長年日記]

ランニングして一汗かく

今日は

部屋でゆっくり(気付いたら寝てた)

雲が一面に〜、星が見えん orz...


2023-08-13 晴れ [長年日記]

ランニングして一汗かいて、洗濯して、布団干して

午後

気分転換に SR で少し走ったが、暑くて暑くて耐えられず

身の危険を感じたので、早々に退却

プ●ウスミサイル

保険料を上げればいいのに(そういう問題じゃない)

明るい流星を 2つ見た(撮ることはかなわず)

 天の川 大気の透明度がよくない

このあと雲に覆われたので退却


2023-08-14 曇り時々雨 [長年日記]

@職場

朝からゴソゴソ

mailman3

うーん、、、調べてみたけどこれはかなり面倒なことになってるなぁ…

2.1 とは別物なうえ、何やら問題があるみたいだし

どうしたもんかな

脆弱性(CPU)

Intel / AMD と連続して報告がでてるなぁ…


2023-08-15 [長年日記]

台風7号

近畿地方に上陸

外は雨

今日まで休暇なので、おとなしく部屋で過ごそう

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_  [これはテストです]


2023-08-16 曇り [長年日記]

台風一過

蒸し暑い…

コロナ

お盆前に同僚が数名罹患

復帰した同僚いわく、味覚嗅覚に影響が残っているらしい(やはり…)

ほんと嫌な病気だなぁ…

まだかな…

来週締め切りの書類を書きつつ、故障端末の回収待ち

あれぇ?

12時になっちゃったけど、来なかったなぁ…

まさか場所がわからないとか?(それなら連絡があるはずか)

→ 12時過ぎに来られた :-)

あ、暑い…

 道

 セミ セミ エゴの実

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ 

 雲

ソルトなしMD5

何の話かと気になって調べたら…

うーむ…げんなりする話だなぁ

他にも同様のところがあったりしないか心配ですよねぇ


2023-08-17 晴れ [長年日記]

暑い

今日は天気が崩れるという話だったのだけど、ぶち晴れとるんじゃけど


2023-08-18 曇り [長年日記]

昨日今日と、ツバメがたくさん電線に止まっていた

新しい巣立ち雛なのかな

移動が始まったのかとも思ったけど、さすがにまだまだ早いか

 今日のセミ セミ

 ハグロトンボ

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

 ユリ

ランニングしながら夜空を眺めていたら、ん?星が動いてる?

立ち止まってみていると、西の空から南に向かってゆっくりと動く光

あの光、おそらく ISS だな

そうこうしていると、西の空に流星が一つ


2023-08-19 晴れ [長年日記]

荒谷さんとこで天ぷら

例の如く長蛇の列

明日で現店舗での営業を終了し、呉の灰ヶ峰へ

呉での営業開始は11月頃になりそうとのこと

おそらく

広島市内へ出ることも減るだろうな…

くるけん

西条駅前で気付いたのだけど、バスがドアを開けている情報まで表示されている

道照交差点

だからぁ、ここで右折すんなよ


2023-08-20 晴れ [長年日記]

今日も猛暑、ぶち暑い🥵

イテテテ

寝起きに背中が攣った

寝汗かいたし脱水症状だろう

水分摂ってストレッチ中

灰ヶ峰山頂

見晴らしが素晴らしい(思わず声が出た)

 灰ヶ峰山頂 呉が一望できる絶景

涼しいことを期待したけど、日差しがぶちキツかった…

山頂までの道、ちょっと危なげだったので今度行くときは取り回しの良い tricker で行こうかな

気象レーダーと

灰ヶ峰のテッペンには、いつもお世話になっている気象レーダー。全国に20箇所あるうちの一つ。(なお国交省の xrain とは別。)

 気象庁の気象レーダー前 レーダー入り口の左横に、もう一つの入り口…(何があるかはもちろん分からない。) 気象レーダー、反対側から


2023-08-21 晴れ [長年日記]

今日も猛暑日

まだまだ涼しくならんねぇ…

午前

セミナー via teams

OSDN

まともに繋がらんじゃないか… 買収されてからダメじゃん

pukiwiki、ここにしか source が無いみたいなんだけど、source や patch にアクセスできなくて詰んだ(ページは表示されるが、attach された source 等にアクセスすると 504 Gateway Time-out に)

証明書も切れてるし

 証明書切れ?

もうちょい調べたら

github にあった(ほっ)

オープンソース

いろんな話がありますねぇ…(なんか見た)


2023-08-22 晴れ [長年日記]

湿度、高〜

リコーは交換レンズ戦略を再構築し他にはない独自性のあるレンズラインナップを目指す (digicame-info)

元記事:Ricoh Opens Up About its Pentax Film Camera Project and More (petapixel)

ポジティブな話なので嬉しいですね

ひとによって方向性に対して意見はあるかもしれないけど、私はいいと思う

K-1iii が難航しているのは k-3iii のときと同じように、高屈折率ガラスペンタプリズムの開発で難儀しているんじゃないかな(discon にした 645 に迫るファインダーを目指してると妄想)

それはそれとして、HD-DA★50-135 を出してほしい(APS-Cレンズでは、これをずっと待っている)

/sys/devices/system/cpu/vulnerabilities

メモ:cpu の脆弱性関連

構内を移動するだけで倒れちゃいそう(暑い)


2023-08-23 [長年日記]

雨の合間に自転車通勤

雨のおかげで少し涼しい

決まらない

最後の一人が

雨の中、構内移動

 構内にて 構内にて 池


2023-08-24 晴れ時々曇り [長年日記]

んー、今日は自転車で行くか

午前

書類提出

 ユリ エゴの実 摘んだあとがあるので、ヤマガラがやってきてるのかな

 ニホントカゲ エナガ 暑そう… チョウトンボ きれいなので何度も撮っちゃう

 構内にて 雲 構内にて 雲

「何もしてないのに突然使えなくなりました」

きたきた〜、定番の問い合わせ ^-^;;

来ない

依頼の返事が来ない

ダメならダメでいいから、答えてくれよぅ…

と、ここに書いたら↓

来た!

了承の連絡が!

よかったぁ〜、これで最後の一人が決まった

引き受けてくださった皆様方には感謝しかないな


2023-08-25 雨のち曇り [長年日記]

夜半

激しい雨

夜半の雨のおかげで気温は低め(でも蒸し暑い)

自転車通勤

記録は大事

この日曜の停電に備え、サーバメモを確認

あっ、管理しやすいように28番を(物理的に)移設したんだった!

すっかり忘れていたので、記録を付けておくことは重要ですね

問い合わせ

ubuntu server の設定に関する簡単な質問かと思いきや、それだけじゃなく

ネットワーク構成がごちゃごちゃで vpn まで絡んで @_@;

それにしても wol って久しぶりに聞いたな


2023-08-26 晴れ時々曇り [長年日記]

 夏天 夏天

SRのリコール対策へ

その後、山間の道をゆるりと流して走る

フィルムカメラ刺さルンです 若者に人気、企業再参入も (nikkei)

夕刊の1面らしい

PENTAXの話も書いてあるな ;p


2023-08-27 晴れ [長年日記]

早朝

今日は法定計画停電

shutdown

あれこれ仕込みをして shutdown 完了

あと10分で停電

帰宅

停電したのを見届けて、帰宅

ちょっと休も

それにして朝から暑いなぁ

いろいろ

洗濯して布団干して…

てくてく洗い物用のグッズを買いに行ったり

ガススタンド

週明けから大幅値上げ、と小さな文字で書いてあった

やだなぁ…

36mm幅?

えっ?(なんか見た)

復電

無事起動完了〜


2023-08-28 晴れ [長年日記]

全国でなぜか大人気! 自動車のナンバープレートで『358』と『3588』が急増している「本当の理由」 (gendai.media)

ほんとかどうか知らんけど、嘘のゴサンパチ(538)のことを思い浮かべた

あと、hirax さんのあの話も ;-)

イメージ統合

サーバのディスク拡張してもらったので、イメージ統合ができるようになった ;-)

テスト中

構内移動中

セミナー終了後

 構内にて 構内にて 構内にて

 ダイミョウセセリ マユタテアカネ マユタテアカネ エゴの実

 セミ チョウトンボ チョウトンボ

 空高く、ツバメたち

暑っ〜 @_@;;;

Bad file descriptor

ん? rpc.statd か

実在の警察署番号表示 特殊詐欺「新手口」か、警視庁が警戒 (sankei)

おぃおぃ、こんなんどう防げばいいん?(電話を一切信用しない)

警視庁によると、こうした警察署の電話番号を悪用した手口は最近、目立つようになっているという。警視庁暴力団対策課が今年7月、詐欺未遂容疑で逮捕した男(28)のグループも、実在する北海道警の警察署の番号を表示させ、70代の女性のスマートフォンに電話を掛けていた。

手口がわからんのだが… 警察の電話番号(末尾が 0110)に固有の穴があるのか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [Caller ID Spoofingですかね… 国内発信はNTTがバッチリ目を光らせてると思いますが、第3国から来た..]

_  [なるほど、外からですか! うーむ🤔]


2023-08-29 晴れ [長年日記]

日差しが少し変わってきたかな

「プールの水」賠償請求、川崎市に抗議100件以上 市長「教員不足とまったく別の話」 (yahoo news)

流石にこれはないでしょ、業務上のミスで個人に賠償請求とか

そもそもそれが教師の業務なのか、という疑問も(たとえ実態がそうだとしても)

過重な業務に、残業代もなし、責任ばかりを負わされて、、、

今どこも人不足だから、せめて川崎から別のところに転職した方がいいんじゃない

PENTAX Kマウント・645マウント各レンズラインアップ表更新のお知らせ (ricoh-imaging)

ありゃ、レンズロードマップの掲載やめるのか

まぁ、ロードマップにないレンズが突然発売されたりとか、あっても当てにならんかったけど ^-^;;;


2023-08-30 晴れのち曇り [長年日記]

投資とリスクと

NISA にしろ何にしろ、「投資」にはリスクがあることを理解しましょう

「ほんと分かってんの?」と心配になるのですよねぇ


2023-08-31 晴れ一時激しい雨 [長年日記]

秋の空になってきたなぁ

ツバメが減った気がする

液晶サイズ

あーー!だから 6x4.5 なのか!(何か気づいた)

暗い…

空があやしくなってきた

 コシアカツバメ セミ ニホンカナヘビ ニホンカナヘビ ちょこん

 ハグロトンボ いろは

 チョウトンボ ハゴロモモ チョウトンボ

降り出した!撤収

激しい雨

夏の終りですね

あぁっ!

明日はもう 9月なのか!

値上げ

明日からまた上がるらしい orz...


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)