トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2020年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2020-08-03 曇りのち晴れ [長年日記]

早朝

目が覚めたので起きたけど、ちょっと寝不足?

それにしても、、、蒸し暑いな

# 朝からちょっとバテ気味

注意喚起

上の連中は気楽だよな

注意喚起のメールを送りさえすれば、自分らの責任は果たしてると思ってんじゃないの

# 真面目に読んでみたが、同じような文言で送られてきてるだけ

「お盆の移動自粛」はGoToと矛盾する?「帰省、制限の必要ある」と専門家 (huffingtonpost)

GoToを推進したもんだからお盆帰省を抑制すべしと言えなくなったという、アホくさい話

お盆帰省とか、若い世代から地方の高齢世代に感染させて、、、悲惨な未来

それでなくても家庭内感染とか拡大してるのに...

フィリピン、外出制限を再び厳格化 感染者10万人超え (nikkei)

そうなんだよなぁ、7月はずっと毎日 2k 単位くらいで増加してるんだよね...

PENTAX (ricoh) の工場があることもあって気になっています

先週の写真から

 空を舞う、コシアカツバメ 世間話、、、ってわけじゃないよね コシアカツバメ

 夏の雲

これは怖い

一瞬何か分からなかった...

No 帰省

今年に関しては絶対すべきじゃない

地元に(コロナを)持ち帰って、地元の知り合いが感染して亡くなったりしてみたと想像してみなよ

一生後悔するぞ

ちなみに

週末に実家方面に帰って草むしりとかしてるけど、ご近所さん(年上の方ばかり)には直接会わないように気をつけています

皆さんいい方ばかりで、いつもお世話になってきたので、ご挨拶しないのも申し訳ない気持ちもありますが、、、とにかく万一を恐れています

早めに

寝よう..

やはり暑さにやられてる気がする @_@;;


2020-08-04 晴れ [長年日記]

 ゴマダラカミキリ ツバメ コシアカツバメがたくさん パタパタ

「image.canon」の画像データ一部消失とサービス停止のお知らせ (canon)

うわぁ... 状況がよくわからんけど、これは怖いね

# まぁ、それほどクラウド自体を信用してないけども(絶対なものなど存在しないので、複数のメディアにバックアップが基本だよね)

暑すぎるな...

 ハグロトンボ♂ ハグロトンボ♀ シオカラトンボ

 セミ セミ

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

 ショウジョウトンボ(かな)

暑くて我慢できない〜 >_<

”球界大御所”が最下位カープに疑問「監督が変わればここまでチームが悪くなるものか」 (yahoo, The PAGE)

佐々岡はなぁ…(個人的に持ってる印象の話だけど)なんというか監督向きじゃないと思うんだよな

明日がラスト回

全体的に真面目にやっているんだけどな

13/140がなぁ...


2020-08-05 晴れ [長年日記]

蓮の花 ツバメ ツバメ ツバメ

秋になれば、秋桜の花が エノコログサと秋桜

グローバルシャッタ

リコイメからグローバルシャッタな CMOS 素子関連(瞬時電流によるノイズの低減)の特許がでてるな

そう遠くない話かもしれんね

帰省は「もう一度家族と相談を」中国地方知事会がメッセージ 広島 (広島ホームテレビ)

同じ危機感を持ってますね

増加傾向

どちらかといえば2,30代中心に感染者数が増えている状況なので、重症者数の増分はまだ抑えられ気味

このところずっと注視しているのは

日本COVID-19対策ECMOnet COVID-19 重症患者状況の集計

の一番下にある「国内のCOVID-19重症者における人工呼吸器装着数(ECMO含む)の推移」

地区ごとの増加数が分かるのだが、ここ数日での東海北陸や特に関西の急増が非常に気になっている(関東甲信越は今の所それほどでもない)

なんの音?

この高い音は何だろう?隣の実験室の遠心分離機?

これから teams で talk があるんだけど、気になるなぁ

ん?エアコンの音か、これ?

イソジン

バカ売れだそうである

馬鹿だねぇ...

イソジンは常備薬として用意してるけど、なにやら話題になっている使い方は...

「イソジン吉村」

かっこいいあだ名ですね!(棒)

『イソジン吉村』嘘のような本当の話で吉村洋文府知事から感じる「進次郎臭」 (文春オンライン)

「進次郎臭」というキーワードも笑えるなー(笑えん)

うんうん

控えめに言っても、平川さんは天才技術者だと思う

このレンズは以前所有していたけど、ほんと凄い(いま所有してないのは、このレンズの良さを他の人にも知ってもらいたい、という思いで手放したが故)

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする (digicame-info)

ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。

「ソニーの主張にもかかわらず」に、ちょっと笑ってしまった

距離感

ユーザとの距離が近いメーカーって、やはり良いですね

Ricoh-Imaging、いいですぜ〜!


2020-08-06 晴れ [長年日記]

黙祷

あの日から75年

今日は 86 だから全店舗休業だった...

Operation not permitted

ユーザさんが持ち込んだ Catalina 入り mac で往生する

ライセンス切り替えのため削除したい某アプリの kext ファイル群が何故か消せず、奥の手の一歩手前の技でなんとかかんとか

東広島駅前センター?

あれぇ?鏡山センターって名前だったよね?変わったのか


2020-08-07 曇り時々雨 [長年日記]

立秋

初めて秋の気立つがゆゑなれば也

なんか

変な天気...

出来が良い

他のところでも聞いていたが、提出されているものの出来がとても良い

外に出ることも人と会うことも制限されてしまった結果、缶詰状態になってしまったためであろうか

とはいえ、精神衛生上とても良くない缶詰状態なのは明らかだから、素直には喜べない...

ドロップアウト

してしまったと思われる数は、例年より多い

うーん、、、

「Excelが日付に変換してしまうから」一部遺伝子の名称を変更。ヒトゲノム解析の科学者ら (engadget)

ほんまかいな?

# 大体、Excel 使ってる研究者とか(以下自粛...)

ヒロイン

カープ高卒二年目、プロ初昇格の羽月君のヒーローインタビュー

すごく緊張しまくってて初々しくて好感 :-)

頑張ってください

矜持を失う

レンズ屋が電子補正に走ったら負けじゃないかな、と。レンズ屋としての矜持を失ったね。(辛口)

もちろん技術的にはその方がいい、という考え方があるのは分かるけどね。

各社とも性能がとんでもないレベルに達してるから、こうでもしないと抜け出せないという危機感があるからなのかな

# でも、こういうのは本当につまんないと思う(業界が末期だな、と感じるところ)


2020-08-08 曇り時々雨 [長年日記]

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査2 (NIID 国立感染症研究所)

つい先日公開された疫学調査結果で、6月頃から広まっているウイルスについての話

6月下旬以降をネットワーク図で分類すると、さらに変異が進んだ特定のゲノムクラスターを確認し、ネットワーク図(図1)・右下の離れたクラスター●(赤背景)を基点に全国各地へ拡散していることが分かった。

これらゲノム情報は、欧州系統(3月中旬)から さらに6塩基変異を有しており、1ヶ月間で2塩基変異する変異速度を適用すれば、ちょうど3ヶ月間の期間差となり時系列として符合する。

ウイルスはどんどん変異していくからね(そこに弱毒化の期待が...)

6月下旬から、充分な感染症対策を前提に部分的な経済再開が始まったが、収束に至らなかった感染者群を起点にクラスターが発生し、地方出張等が一つの要因になって東京一極では収まらず全国拡散へ発展してしまった可能性が推察された。

はしご

墓参りのはしご

天ぷら

原爆資料館へ足を運ぶ

うん十年ぶりに、安来に

A 谷さん、ありがとうございます(不思議な縁ですね)

最終

最終の新幹線で帰宅


2020-08-10 晴れ [長年日記]

研究棟ベランダから

 研究棟のベランダから 研究棟のベランダから 研究棟のベランダから 研究棟のベランダから

午後、構内にて

 セミ ホオジロ ホオジロ チョウトンボ

 桔梗 5枚 桔梗 4枚

新型コロナ直撃でもトヨタは黒字確保…利益はどうやって捻出したのか? (nikkan gendai)

系列会社が大赤字なのに、何でトヨタだけ黒?という疑問は自然だよなぁ

えげつない話は昔から聞くから「んー、なんかなぁ...」と思いますね

# さすがトヨタはすごいなー、とは思わない(思えない)


2020-08-11 曇り、午後から雷雨 [長年日記]

蒸し暑い〜 >_<

 稲田 稲田 コシアカツバメ

構内移動中

 いつものコシアカツバメ(この少し下に巣がある)

荷物

分室で業者さん(N氏)を待っていたら、、、運送業者さんが

 壊れた単眼鏡の代わり

Aさん、ありがとうございます!

それにしても

連絡が来ないなぁ... N氏

ざぁっとやって来いよー、夏の雨

雨雲接近中

N氏はまだ来ない...

来ん

どうしたんかねぇ

明日は X 社の人も来るんじゃなかったっけ?(大丈夫なんかいな...)

世界的に一眼レフカメラの出荷数が伸長 (dc watch)

6月の出荷数ではミラーレスカメラよりも一眼レフカメラのほうが多くなっている。前月比でみても一眼レフカメラは185.1%と大きな伸びを示している。

ほぅ

想像

ミラーレスってさ、最後はデジタルビデオカメラに収斂するんじゃない?

なのでビデオカメラの技術を持つ Sony やら Canon やら Pana が有利だろうなと推測している


2020-08-12 晴れ [長年日記]

たんぼのある風景 蓮の花

構内移動中

頭上のコシアカツバメ イソヒヨドリ イソヒヨドリ

朝から

いろいろ作業とか何やらかんやら

エゴノキ

エゴの実

毎年ヤマガラが好んで啄んでいたので、何という木の実なのかとずっと疑問に思っていたけど、今日になってようやく分かった!

あー、なんか嬉し :-)

(ささやかな喜び)

待機中...

業者氏の作業待ち

腹減ったなぁ。。。(段取りが今ひとつ悪いなぁ...)


2020-08-13 曇りのち晴れ [長年日記]

昨夜

ペルセウス座流星群、雲で見えず(そんな予感はあったが…)

曇ってるけど、蒸すなぁ。。。

 稲穂 稲穂

 蓮 産卵中のモンシロチョウ

構内にて

何だよー、晴れてるじゃん!(夜、晴れてくれよぅ)

 朝の月

 セミ(今日脱皮したのかな) セミ

暑すぎて、すぐに撤収

 ハグロトンボ ベニシジミ キチョウ


2020-08-14 [長年日記]

未明

満天の星空!天の川が目視ではっきり、見入ってしまいました

 たちのぼる、天の川

そして

天頂の天の川を数十枚撮った中に、流星も :-)

 天の川と流星1 多分ハクチョウ座流星群のもの 天の川と流星2 こちらはペルセウス座流星群のもの

この2つ、流れている向きが違うので別の流星群のもの

プラレールの起源が判明したお話 (パーラーフルール)

謎のプラレール一つで、これだけ歴史を辿れるとは!

しかもなんか見覚えがあるので面白い :-)

『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開 (ファミ通)

「ショバ代」(プラットフォーム税)が高すぎる、ということで仕掛けたっぽいわけか

件の 1984 のパロディCMまで用意するとは、やりますね

構内を移動していたら、目の前をアゲハがヒラヒラ

 アゲハ ひらひら〜待ってくれ〜 アゲハ ひらひらひらひら〜

木陰で休む、ヒョウモンチョウ

 ヒョウモンチョウ♂

あ、暑すぎる。。。

事件

めずらしく呼び鈴が鳴ったので「誰だよ今頃、N●K か?」と思いながら出てみたら警察の方

近所の滝で事件があったそうで、聞き込み中とのこと

早く分かればいいのだが...


2020-08-15 猛暑 [長年日記]

墓参り

いつも花を買いに行くお店がお休みだったので、炎天下、花を探して方々をうろつく羽目に

き、きつかった〜

猛暑

外気温が体温以上の中だと、バイクで走っても汗が吹き出す

細かく休憩を入れないと、気分が悪くなって倒れそう(熱中症になるよ…)

ほんと疲弊してしまった…

今夜は

しんどいし、水分補給をたっぷりして、早く寝よう


2020-08-16 猛暑 [長年日記]

いい天気

いい天気

洗濯をした後、バイクで竹原方面へ散歩

道の駅

竹原の道の駅にバイクを停めて、「キャンベルぶどう」ソフトクリームをいただく

美味しい :-)

竹原町並み保存地区

散策

たけはら町並み保存地区 町並み

@竹鶴酒造

竹鶴酒造

いらっしゃったお店の方と少々お話など

「いつもいただいてます」と伝えたら、「掛井さんのところですか?」などなど

小笹屋竹鶴を一本お土産に。

また

町並み保存地区の雰囲気がとてもよかった

涼しくなってからまたゆっくり散策することにしよう(さすがに暑かった…)

忠海

帰る前に、竹原の海を見に行く

海と空が深い青色で美しい…

やはり海はいいなぁ

忠海 忠海 忠海 忠海

42.8km/L

帰り道、給油

燃費がさらに!

大荒れの MotoGP

心臓に悪い… よくぞ無事で

ロッシが無事で、ほんとよかった...


2020-08-17 猛暑 [長年日記]

We were very very lucky

ほんと、それ


2020-08-18 猛暑 [長年日記]

AppleがEpicのiOSとmacOSの開発者アカウント停止を警告したとEpicが地裁に申し立て (itmedia)

うわぁ、開発者アカウント停止とか、さすが Apple えげつないな

こんなだから、この手のエコシステムは好きじゃないんだよな…全然自由じゃない

オリヅルラン

 かわいい花

熊出没

三次で目撃情報が続いている

あぁぁ、

そういえば、これくらいの温度で活動が低下する昆虫は他にもいたような…


2020-08-19 猛暑 [長年日記]

 ツバメたち

台湾でじんわり冷めだす「日本語学習熱」 (jbpress)

中国が覇権主義的姿勢を強め、香港では言論環境などが大きな影響を受けている中、台湾の存在が以前にも増して注目されている。そしてその社会も、いま大きな変革期を迎えている。「台湾人」というアイデンティティが、かつてないほどに強くなっている一方、歴史的関係の深さから従来高かった日本語熱が急速に冷めている実態が、各種世論調査から浮き彫りになっているのだ。

で、森元首相の弔辞に対して、

1972年の日中国交正常化以降、日本と台湾の間に正式な国交はなくなったとはいえ「中華民国憲法を否定しかねない『台湾総統』という表現を日本の元首相が訪台の場で公然と口にしたのは首をかしげる。対中国の関係で『中華民国総統』の表現を避ける際は、単に『総統』とするなど、ぼかすのが通例だったが、外交現場の専門家による原稿チェックがなされていないという杜撰な印象を持った」、「せっかく真っ先にやってきたのに、結局のところ、日本人は台湾のことを何もわかっていない、という印象を一部に残した」と、その評価は散々だった。

歴史的事実をまともに捉えてないから、こういうお粗末な発言になるんだよ...

散歩、、、暑すぎ

 産卵中のヤマトシジミ コノシメトンボ クローズアップ

 ん?セキレイが、、、あ、コオロギ♂が〜 百合の花

日が傾いたので少し散歩(暑さは和らいでないのだけど)

 イソヒヨドリ イソヒヨドリ イソヒヨドリ


2020-08-20 猛暑 [長年日記]

しんどい

online 会議、耳がキツイ

azure の postgresql

遅いという話で、ああだこうだ

写真集

かつおくん写真集が届いた!

 ふるさとの手帖

ヤマハ、ブッ飛び怪物スポーツバイク「YZF-R1M/R1」を日本でも発売 (nlab.itmedia)

昨日だったか、知人が「20年近く乗り続けている R1 が不調になった。乗り換えか…」と意気消沈していたが、、、

これ、やだなぁ

Made in Tokyo だっけ?(修理が何処かはしらんけど)

あ、脚が

夜走っていたら、電池切れになって脚が止まってしまった >_<

仕方ないのでゆっくり歩いて帰宅

ただいま充電中(ほんとは良くないだろうけど、ムシャムシャ、、、)


2020-08-21 猛暑 [長年日記]

みずほ銀、紙の通帳発行に1000円 新規口座を対象に (nikkei)

ふーん、まぁいいけどさ(取引無いから)

何度も深刻なシステム障害起こしてた銀行だけど、大丈夫なん?

システム入れ替え中

某社の液タブ 2台中 1台で画面表示の乱れ

某社の外付けスキャナ 2台中 1台で不良

んー、母数が少ないから何ともいえんけど、やはり昔に比べて品質管理が下がってんじゃないかなぁ...

ちょっと小出しにしすぎでは...

もうちょっと何とかならんのかな

もしかするとだけど、、、

製造しているところの新型コロナ禍の状況が極めて悪いので、さらなる遅れが発生している、とか

おぉっ、コンバーターミニ!

2つのミニ

仕事場に置いている2本

2つのミニ

最新のプロギアスリムミニと、1960年代のセーラーミニ(Sailor 21)

とても古い Sailor 21 の方にはコンバーターミニは使えないらしい f^-^;;

ゴロゴロ

んっ?局地的な雷か?

作業待ち

ぎりぎりまで作業してくれている業者さん待ち

しかし腹減ったなぁ...

某社のM氏といえば、、、

昼に PENTAX official で公開された情報(?)より、この tweet の方がイイ!

パナソニックはLマウントを動画界のスタンダードにしていきたいと考えている (digicame-info)

やはりパナは動画を見据えての L マウントなんだな

多分だけど

昼の情報公開はあまりに半端すぎて、逆効果だったんじゃないかなぁ

いつも荒れ気味な某掲示板はともかく、普段寛容な書き込みをしている twitter の方々がイラッとしてるから

個人的にはある程度腰を据えて待つつもりではあるけれど(どうせ今は撮影なんて碌にできんし)、ちょっと手を考えた方がいいと思うなぁ


2020-08-22 晴れ [長年日記]

Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出 (gigazine)

App Storeの手数料について多くの批判を集めるAppleですが、新しく「無料アプリに課金オプションを追加するように迫っている」ことが明らかになりました。これはApp Storeを介した課金オプションを追加させることで、手数料として30%の売上を徴収するための試みであるとして、「馬鹿げた話」と海外メディアから批判されています。

腐ったリンゴ


2020-08-23 晴れ [長年日記]

洗濯したり、布団干ししたり

午後

職場へ行って新端末の確認など

幾つかの問題点に付いてメール送信など

転けた >_<

夜、いつものランニングをしていた途中、車止めを避けたら、避けた先の足元に大きな岩が置いてあって、蹴躓いて派手に転倒

膝小僧や脛に怪我してしまった orz...

他に打ち身とかもあってぶち痛い〜

消毒薬や滅菌パッドとかの備蓄が残ってて良かった(補充しておこう)

うーん

こりゃ数日はランニングできんなぁ(た、体重が、、、)

夜はやはり足元とか見えにくいから、今後は朝の運動に変えるべきか

えーん (/_;)

ジンジン痛いよぅ(血が出てるんだから当たり前だけど)

しばらく我慢だなぁ…はぁ…


2020-08-24 晴れ [長年日記]

大惨事

システム連携で、某システムから渡されるデータ書式が変えられてて(無駄なスペースが一個挿入…)、受け手側のシステムでデータが吹っ飛ぶという

数値を文字列に変えるとか何を考えとるんか(変更の通達も無かったから、たぶん改修時の実装ミスだろう)

痛いなぁ

昨夜コケたカラダの話

はぁぁ、あちこち痛い...

不便だ(健康のありがたみを感じる、、、)

健康維持のために走ってて怪我したんじゃ、ほんと馬鹿だよなぁ(タメ息)

まさしく

いつ何があるかなんて誰にも分からないですもんね(痛感)

検証継続中

Adobe CC が使えないのが最大の問題だが、これは業者マターなので待ち

あとは大丈夫かなぁ

それにしても RealForce for Mac はタイピングしやすい〜♪


2020-08-25 晴れ [長年日記]

合掌

羽衣チョークは格別だったからなぁ...

えぇーーーっ

話が違うじゃん... (ぶつぶつ)

何のための shibboleth だよ

Silver Edition

シルバーが出るらしい(噂)

新充電器?

シルバーモデルより、新バッテリー充電器の方が気になるなぁ


2020-08-26 晴れ [長年日記]

パトカーが何台も走っていく

何事?

大火事

たくさんの消防車や救急車も

職場の同僚情報によれば、黒瀬の方で大火事があったみたい(燃え盛っていた様子をみたそうで怯えておられた)

火事は怖い

Two thousand years of global temperatures in twenty seconds

結構上下動していると思いきや、最後の最後で...!!!

連絡ないなぁ

勉強会、どうするのかなぁ?

キズパワーパッド

湿潤療法のバンドエイドを帰りしなに購入

怪我したのは日曜夜だから間が空いてしまったが、脚の傷に使ってみる

なるほど、、、これは良さげな感じ

虫の音

夜(走るのは無理なので)ゆっくり30分ばかり散歩する

アオマツムシが煩くなってきた

鈴虫の声も聞こえる

秋なんだな

明日

シルバーモデルの発表との噂だが、特に興味はないのでスルー

本命をじっと待つ

TSMCが5nmプロセス・3nmプロセスの詳細を発表、3nmプロセスは2022年下半期に大量生産開始予定 (gigazine)

そんな微細な構造で素子としての性能が出るのか?!

量子力学的に限界に近いはずだが...


2020-08-27 晴れ [長年日記]

早朝

例の紹介ページを作っているのかな?

zoom

久しぶりに早朝 zoom 会議

音が切れるなぁ...

来たね!

充電器

新しい充電器 D-BC177、入力が 5 / 9 / 12V の 3A と書かれているなぁ

12V があるということは PD 3.0 じゃないということか

PD 3.0 規格の電源アダプタから供給すると、急速充電ができないのかもしれない(想像)

lenovo の充電器、どうだったっけな

DoS

今日になってから数千のサーバから五月雨に攻撃されてる(普段との比で 50倍以上)

どうすっかなぁ

ふるさと納税

「旦那がやってるんだけど、とどいた肉がどれもこれも不味い」という話で盛り上がる

ま、ナマモノ買うんだったら実物を見て買わないとダメですよねぇ

よほど信頼がおけるところなら大丈夫かもだけど、多くのところは不味いものも含めて送っちゃうんじゃない?

って、何話してんだか ^-^;;

ThinkPad の 45W 充電器

ThinkPad の USB-C 充電器 45W 字が薄くて小ちゃくて読めんぞ〜

読みにくいけど Output 20V 2.25A / 12V 3A / 5V 2A と書いてあるね

D-BC177 で急速充電できそうだな!よっしゃー!


2020-08-28 晴れ [長年日記]

朝から暑いなぁ...

事務室のエアコンが不調

午前

会議で丸々費やされた

速いなぁ

私はこういう使い方をしないんだけども、これくらいレスポンスが良いと気持ちいいでしょうね

新APS-C発売日

八百富のSさんがココ

たぶん、従来充電器は従来品に同梱されているわけで、想像するに「この新製品の電源キットを活かすカメラがあらたに11月下旬に出てくる!」

と書かれているように、11月下旬がポイントだろう。そして旭光学誕生が 11月27日であり、なおかつ発売日の集中する金曜であることから、11/27が本命じゃないかな

というか「皆さん、察してちょうだい!」と語りかけているような気がしますよね、リコーイメージングの発表


2020-08-29 晴れ [長年日記]

広島へ

墓参りとか

暑くて倒れそう

荒神橋 荒神橋付近にて

ミラーレンズ

TAMRON SP500

TAMRON SP 500mm 1:8

お手頃価格で入手できた :-)

路上温度

体温より高い気がする

頭がクラクラ〜 @_@

# 水分補給はしてますが、それ以上に空気の熱さがこたえる...

ink converter mini

 プロギアミニ用のコンバータ

今入れてるカートリッジインクが切れたら使ってみよう

休憩中

暑い中を帰ってきてから、冷房付けた部屋で休憩中

ピントが薄い

夕方、SP500 を KP に付けて少し遊んでみる

ピントが薄くて難し〜(面白い〜)

 電柱のてっぺん 遥〜か向こうの山(一昨年の豪雨で崩落した斜面)

夜空

月がきれい

 今宵の月

以下、同縮尺で火星、木星、土星

 火星 木星 土星


2020-08-30 晴れ一時雷雨 [長年日記]

今日も刺さるような日射し

暑ぅ〜 @_@

ビザとピッツァ

知らなかった!

午後

遠くから雷の音が…

雷雨

雨後

雷雨が過ぎ去ったのを確認した後、職場へ

サーバの軽メンテなど


2020-08-31 晴れ [長年日記]

HUC 更新後

ん〜、いろいろな問題がわんさか出てくるなぁ...

あれこれで一日が終わる

管理者変更

帰宅すると、アパート管理してるところから「重要」と書かれた封書

何かとおそるおそる開けてみたら、売買によって所有者賃貸人が変更になり、管理者が変わるという知らせ(明日から)

所有者変更とか管理者変更とか、そういったのって借り手にはギリギリまで伝えられないものだっけ?

あ、待てよ。この春に民法大改正があったな…

keynote の数式フォント

しばらく前から keynote.app で latex な数式入力ができるようになり便利になったのだが、数式フォントが美しくなくて気に入らない

上が keynote の数式、下は latexit によるもの

これ、変えられないのかなぁ…

今まで通り latexit を使うべきか、未だぐるぐる迷い中…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)