トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2019年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2019-12-01 晴れのち雨 [長年日記]

もう師走

早いなぁ...

背中

痛いなぁ... 昨日寒い中をバイクで走った影響か

散歩

体を温めるために

 エノコログサ ツバキ 渋柿 ぺんぺん草

 紅葉  @酒類総合研究所の裏手

 ちいさなカイツブリ 冬の散歩道

 もみじ ススキ @産総研横

ながら運転、きょうから厳罰化 スマホ操作で懲役刑も (tokyo-np)

ほんとよく見かけるので、どんどんしょっ引いてください

大抵フラフラした運転(飲酒運転みたいな)をしてるので避けるようにしてるけど、ほんと迷惑なんだよなー


2019-12-02 曇り [長年日記]

天気

冬らしい何ともシャンとしない空

ひらひらスカートで自転車は危険

今朝職場に到着したところで、自転車で転びそうになっている女の子の姿が目に

近くを通りがかった男の子がすぐに手を差し伸べていたのだけど、どうも何か手こずっている様子

私もそばに行って声を掛けてみたところ、スカート(薄手でひらひらした長めのスカート)が自転車の後輪に巻きついて難渋していることが判明

男の子に支えてもらった状態で、私が車輪を少しずつ逆回転させながら巻きついたスカートを外した次第

ひらひらで自転車は止めましょうね(あと長めのマフラーとかも、、、最悪首が締まってしまうから)

何処が?

どの部分が通行止めなんだろう?

 何処が通行止めなのか、よく分からない張り紙

樹の合間から、ちらちらと姿が

 ジョウビタキ♂

 今宵の月


2019-12-03 晴れ [長年日記]

 スズメ サギの集会1 サギの集会2 コガモ

管理者泣かせのつぶやき「eduroamつながらない」 (hgot07 Hotspot Blog)

私もグチグチ書いたことがあるような ^-^;;

そこの組織インフラに問題があるんだろうというのは分かるんだけどね

大抵短期の出張時の話だから、当該組織のインフラ担当者に連絡する時間的余裕なんて有るわけもなく、、、すぐさま手持ちの機器でテザリングしちゃうし

加えて、多くの研究機関のインフラ管理者は少人数(アウトソースしてるところも多々あり)だから、伝えたって即座に解決することもないだろうし

その結果、いつまでも改善されないという悪循環が続く、、、


2019-12-04 晴れ [長年日記]

shell

昔 T くんが設定をナニしてよくハマってたなぁ

昨日の写真から

 ミニバラ 冬

 紅葉 紅葉 木の実

ペンタックス100周年記念特集 - Chapter 2:ユーザーに寄り添った100年 (PHOTO YODOBASHI)

そう、そうなんよ〜!

たとえば、新製品の試作品を検討する会議に担当外の部署の人がきて、それぞれ意見を言ってくれるのだとか…なんて自由なんでしょう。風通しの良い、アットホームな雰囲気の会社。みんなカメラ好きで、写真を撮りたくて、自社のカメラの出来が気になって仕方ない、そして誇りを持っている。きっと笑顔で「あーでもないこーでもない」と言いながらカメラを作ってるんだろうと、だから人間味のあるカメラを世に送り出すことが出来るんだなと思えてきました。

他社だとできないようなことをやるからなぁ〜


2019-12-05 曇り [長年日記]

霜が降りて寒い...

初回

90min x 2

さすがに疲れるな

そりゃそうと 11/15 しか来なかったけど大丈夫かな?

MacBook Proに突如シャットダウンするバグ、Apple公式の対処方法がコレ (gigazine)

この対処方法はなんかねぇ

電源制御周りのバグかなぁ

なぜ最新の MacOS にせにゃならんのか謎(まだ新 OS に上げたくないぞ、私なら)

まぁ、しばらく新しい Mac は買ってないからどうでもいいんだけどね、私自身は

ユーザからの問い合わせがあるかもしれないから頭の隅っ子に置いておこう

Chang-Deng ?!

米からの発送メールが来たんだけど、送り先が住所は合ってるけど、、、あっれぇ〜

発注掛けたときは日本語表記だったんだけど、中国語読みされたのか、しくったな

ちゃんと届くかなぁ(表札があるわけじゃないから名前(の読み)が違ってても大丈夫かな?)

一昨日の写真から

かわいいキクイタダキ(日本で一番小さな鳥)至近距離に来てくれたので大きく撮れた :-)

 キクイタダキ キクイタダキ

エナガも

 エナガ エナガ

他にもジョウビタキやシジュウカラやヤマガラや

ETV特集 アンコール「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン」 (NHKドキュメンタリー)

あっ、中村哲さんの肩に掛かっているカメラ、、、そうだったんだ...

中村さんの素晴らしい活動は存じ上げていたけれど、何と書けばいいのか言葉がでてこない

battery

PENTAX Optio WP 用のバッテリー(Rowa製)が届く

早速満充電して、今更だけども firmware update しておいた ;-)


2019-12-06 曇り [長年日記]

冬らしい曇り空

階段の隅っこで息絶えそうなアシナガバチ

息絶えそうなアシナガバチ

川辺のいつもの場所でジョウビタキがお出迎え

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ 寝癖が付いてるみたい

そしてコガモ

 コガモ

HPEのサーバー向けSAS SSD、稼働32,768時間超えでデータ喪失。復旧も不可 (pc watch)

うぎゃぁーーーーー、これはシャレにならん

ちなみに Jip-Base の自治体向け Iaas 障害はこれとは別件らしい

システム障害、怖い

やっぱ、紙媒体が最強!

都合が悪くなったらシュレッダーに掛ければいいし(棒)

それにしても

まさか「本番環境で〜Advent Calendar」が具現化したわけじゃないよね

いつも〜世界のどこかで〜障害が〜♪(実際どこかで起きてるから笑い事じゃないな...)

【独自】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 (asahi.com)

県は富士通リースと契約を結んでいたんだから、富士通リースの責任だわなぁ

今回は善良なIT系の人が報告してくれたから良かったようなものの、、、ダークな世界へ流れていたと考えると...

残念ながら、こういう事例は他にあると思った方がいいかも

「.org」ドメイン売却問題についてFirefox開発元のMozillaが公開質問状を提出 (gigazine)

この件、気になるなぁ... このサイトも .org だし

散歩

池のカルガモたち 茂みの奥につぶらな瞳 ジョウビタキ♀

トキナー「opera 50mm F1.4 FF」がAmazonサイバーマンデーのタイムセール商品に (dc watch)

このレンズ、めちゃくちゃいいですよ〜(PENTAX 渾身の PENTAX-D FA★50mmF1.4 と同じ構成のレンズ)

この DFA★50mmF1.4 については以下の記事をどうぞ

HD PENTAX D FA★50mmF1.4 SDM AWに惚れこんだポイントとは? (dc watch)

HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW (PENTAX Star Lens Special Site)

朝見かけたアシナガバチ、昼の間に 50cm くらい移動していた

なんか切ないなぁ

マジですか

ファイナルエディション?!終わるってこと?

ぶちショックなんですけど...

うーん

最後はセロー、と思っていたから

日経を読んだ限りでは排ガス規制が理由のようだから、SR や tricker も消える可能性が高いなぁ... ユーロ5はめちゃくちゃ厳しいからなぁ...

でもそれが理由なら空冷を諦めて、ブルーコアエンジンを載せればいいのに(水冷にしても、セローのコンセプトは壊さないと思う)


2019-12-07 曇り [長年日記]

広島へ

墓参りなど

荒谷さんのところへ

タイミングが悪く、行列待ち

なるほど、

そういう例えもあるか

例え方は違うけど、同じことを思っている

趣味ってそういうものだと

Z50

Nikon のあれ

店頭で少し触ってみたが、なかなかいい感じですね

Canon の Kiss っぽいなと(悪い意味ではなく)


2019-12-09 晴れ [長年日記]

放射冷却の朝、寒い...

 霜 霜の降りた田んぼ

 鳴くヒヨドリ わらわら、スズメ シラサギも寒そう?

ふくら雀

 ふくら雀1 ふくら雀2 ふくら雀3

Franklin Park

ってイリノイ州か、、、まだまだ掛かりそうだな

突然サイエンス社から複素解析の本が送られてきた(献本)

どの本にするか丁度再検討していたところだったので、行動を読まれたみたいでビックリ

# 今は去年のものをそのまま引き継いでいるのだけど、ちょっと読みにくいところがあるので変えたいんですよねー

iPhone 11 Pro、設定はオフなのに位置情報を集めていた… (gizmodo)

セキュリティ関連の研究者が、iPhone 11 Proにて設定がオフにも関わらず位置情報が収集されていることを突き止めました。

やれやれ...


2019-12-10 晴れ? [長年日記]

放射冷却の朝

 駐輪場そばのイチジク 実が丸々残ってるけど美味しくないのかな? 霜の降りたホトケノザ

 鈴なりのスズメ いったい何羽いるの? コガモ

ぷかり、熱気球

 熱気球 降下中、着陸態勢に入っているみたい

温い(ちょっと暑い)

 てくてくてんとう虫 ねこ ナニを見ているの? ジョウビタキ♂

届く

が、触っとる暇がしばらくない

 X390

In Transit to Next Facility, December 9, 2019,

こっちは中々進まないなぁ

シノゴ

4x5とか楽しいだろうなぁ


2019-12-11 曇り [長年日記]

磁性

今日はイジングモデルの話

終えた後、よく勉強してる子からブロードリンクの一件について話題をふられて雑談

何でブロードリンク?と思ったんだけど、よく考えてみたらハードディスク→磁性体、ってことだったのかな

HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに (itmedia)

管理する気のない体制にこそ問題があるわけだもんねぇ

謝罪で済む話じゃないし、賠償責任を問われ、取引するところも無くなるはずで

これだけの不始末だしこの会社が潰れようがどうなろうが知ったこっちゃないが、いろんな意味で嫌な話だなぁ...

今宵の

ISS と月

 ISS お月さま


2019-12-12 晴れ [長年日記]

CR

逆関数の話や線型微分方程式の話、後半は複素関数の微分について(分かりやすさを優先して、数学の書籍の流れは無視 :p)

終了後、質問をバンバンしてくるのが嬉しいところ

Departed USPS Regional Facility, December 11, 2019, 7:04 am, CHICAGO IL INTERNATIONAL DISTRIBUTION CENTER

まだまだ掛かりそうだな...

更新プログラムを確認しています...

何日も前からこれ↑のまま延々と終わらないという同僚の note PC

wu10.diagcab を使ってみても延々と調べてるだけで先に進まず、windows update service を手動で止めて手動操作しようにも、そもそも wuauserv の停止自体が失敗してしまう始末

んー?何でだろ、と再起動してみたら、何故か正常な状態に戻った

よう分からんなあ... Windoze、難しいよ

「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク (nikkei)

もうだいぶ前から流出してますよ... ねぇ...

西と東

 明るい金星と土星(小さくてみえない...) 金星と土星 東の空の満月

辨天娘

焼きアジと一緒に熱々燗で頂く

これはジワリと旨い...

書籍

知り合いの数学者 K 氏(代数学)に専門外の複素解析に関する書籍について尋ねたところ、彼が信頼する解析学の数学者さんに聞いてくださって、詳しい書籍情報をいただくことができた

感謝!


2019-12-13 晴れ [長年日記]

最低気温 -3.9℃

 セグロセキレイ

 霜の降りた田んぼ 寒い〜 セキレイのペア

 枝先に残った枯れ葉 ナゲナワグモの卵があるのかなぁ

 川辺 アオサギ

障害

よりによって SAS で RAID 無しに LVM かよ...

こんな構成にすんなよ〜!

そもそも disk を認識しないし... これは手に負えんぞ...

SAS

SASって、どうも印象が良くないなぁ...(痛い目にばかり合っている)

# とは言っても、2011年のディスクだから壊れて不思議ではないが

# せめて RAID1 にしてあればなぁ...

スイッチ

自分のやらんといけない仕事に戻る


2019-12-14 晴れ [長年日記]

cheese grater (iFixit)

んー、きちゃないな...


2019-12-16 晴れ [長年日記]

運用コスト

とか、考えてない奴(組織)多すぎなんだよな、、、(特にソフトウェア関係)

ハードウェア

いろいろ詳しい人が減ってるからなぁ...

昔からそんなもんです、国内企業

そやね

教育って(真面目にやれば)コストが掛かるんよ

 たんぽぽ メジロ こんちは! メジロ イソヒヨドリ


2019-12-17 雨のち曇り? [長年日記]

いやいやいやいや、

そんな状態で放置されてるって、棺桶になりかねんぞ... (命預けて乗るもんじゃない)

精神力より、階段を登る体力だろう

ボーイング、737MAXの生産停止を発表 (nikkei)

米連邦航空局(FAA)による同機の運航許可の見通しが立たず、生産を続けることが難しいと判断した。

雨の朝

 電線にスズメたち カイツブリ コガモ サギ

共通テスト記述式、文科相が見送り表明 今後は白紙 (nikkei)

アタリマエのことがようやく

これだけの不始末だけれども、責任取らんのだろうな

# この政府じゃダメ(未来は暗い)なこと、いい加減気付こうよ

THETAにお手軽Linux環境を内包させる (IoTLT Advent Calendar 2019|2日目)

メモを兼ねて

小雨の中、散歩

 ビンズイ 青い鳥 イソヒヨドリ


2019-12-18 曇り [長年日記]

銀行もNHKも…個人情報流出事件ブロードリンクの大取引先 (blogos)

ブロードリンクね、メモメモ

先週の磁性の復習の流れで、ハードディスクの話を少しする予定

ついでに開腹したハードディスク(廃棄予定)を持っていこう(見たことないらしいので)

ハードディスク ハードディスク 磁気ヘッド

うーん

興味を持ってもらえたかなぁ... (リアクションが少ない...)

午後

戻ってすぐさま、講習会の補助

会議

続けて会議に突入

夕方

夕暮れ時

腹減った〜

荷物

恩師からお供えが送られてきたので、すぐさまお礼のお電話を

お心遣いに感謝

喪中はがき

ぽつりぽつりと、

今日も大学の先輩(住職をされている)から届く

皆、そういった年齢になってきたんだよなぁ...

「安倍総理ベッタリ記者」山口敬之逮捕を中止した、次期警察庁長官の忖度捜査 (デイリー新潮/yahoo-news)

これが 11/29 の記事

今日の判決、司法はまだ生きていたということですね

め、眩暈が...

まさかこんなアホなことを書いた本が存在するなんて、、、


2019-12-19 曇り [長年日記]

午前

ぐぬぬ、写像で時間がかかりすぎて、積分の話に踏み込めなかった orz...

受講者コメントはほぼ良好だったのは良かったけど、もうちょっと段取り良くやらんといかんな

それにしても 90min x 2 連続はキツイ

午後

打ち合わせ

新規導入機器が無事確保できたという報告あり(あんしん)

帰り道

 ジョウビタキ♀ キセキレイ キセキレイ

酸味一体

一仕事終わったので、掛井酒店に立ち寄って、竹鶴のお酒(酸味一体 雄町 純米にごり)を買って帰る

竹鶴ですからお約束の熱燗でいただいているところだけど、こりゃなかなか旨い!

燗をつけることで、旨味と酸味が実にいい感じ

秘傳とはまた違う味わいだなぁ

それにしても、やっぱり、お酒(日本酒)は燗酒だな

(いい気分〜♪)

中国の大学が憲章から「思想の自由」を削除して共産党への忠誠を教員や学生に誓わせるものに改定 (gigazine)

終わったな...

# 他所の国の心配をしている場合ではないが...

「何故?」

大事にしたいですね

これがないと、発展はない


2019-12-20 [長年日記]

“カスハラ”の恐怖 駅員たちの告白 (NHK NEWS Web)

深夜1時すぎ、とある鉄道会社の終着駅に響き渡る乗客の怒号。対応していた駅員が解放されたのは午前3時を過ぎていました。こうした客からの暴言や執ようなクレーム、カスタマーハラスメント(カスハラ)。鉄道業界でも、もはや日常的とも言えるほど、頻発しているといいます。今回は、駅員たちの告白です。

読んでみたが、、、酷いなぁ...

電車等を使う頻度は低いので信じられないのだが、これは同じ国の話なんだよなぁ

「うそつき」をめぐる奇天烈な話 (nikkei bp)

もう、ほんとね、なんて言えばいいのか

これも同じ国の話なんだよなぁ

 朝の月 ハクセキレイ ツグミ 川の主? アオサギ、そのうしろにたくさんのコガモ 川霧

2019年12月19日 欧CERNが進める脱Microsoftプロジェクト「MALT」,代替ソリューションが一部公開 (gihyo / Linux Daily Topics)

こうしたMicrosoft製品の支配から脱却すべく,

素粒子物理の研究所である CERN で、なんで M$ なものを使う必要があったのかが不思議

物理系研究所なんだから、OSS だけで仕事できるだろ?(外部とのやり取りで必要だったって話なのかなぁ?)

レポート2

集中して、ざぁーーーっ、と一気にチェック

第一回目のレポートと比べて、随分良くなった

「うんうん、よくやってるじゃないか」と思いながらチェックするのはストレスが無くて(むしろ嬉しくて)いいですね

何かの授業で、レポートの書き方を学んだのかな?

あっれぇ?

こっちの配送センターまで届いたところで「返品」になってる

 配送状況

運送会社に尋ねてみたら、先方から指示があったらしい

荷物の間違えでもあったのかなぁ?

→ 先方と連絡をとったところ「荷物の入れ間違い」があったとのこと。大したことじゃなくて良かった :-)

明日受け取り

配送センター受け取りに変更しておく


2019-12-22 曇りのち雨 [長年日記]

冬至

日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也

冬の雨

寒い... 雪の方がマシ

液晶保護

MX-1 にフィルムを貼る(RX100 用がピッタリ合う)

ついでに GRIII のフィルムも貼り替え


2019-12-23 晴れ [長年日記]

食後の散歩

 ジョウビタキ ジョウビタキ

日中は温い(少々暑いくらい)

USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 (mainichi)

マルチかぁ...

うまい話はないのだと誰かに教わることはなかったのか

今夜

職場の忘年会

ちょっと面倒くさいなぁ...


2019-12-24 曇り [長年日記]

 トコトコ、セキレイくん サギとカワウの集会?

 いつものお嬢さん(ジョウビタキ♀) コガモ アオサギ

 霧

海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日本での展開に本腰 (itmedia)

何これ、超やばい奴じゃん!

仮に薬物とかが荷の中に入れられていたら、国によっては即死刑だよ(問答無用。誰も(国も)守ってくれません。)

# 既に多くの人からツッコミが入っているようで「編集者からのお知らせ」が追記されているようだけど、ほんとコレはヤバいって!脳天気な記事にして編集部は何考えとるんかなぁ。。。

# 何を心配してるかって、世の中をろくに知らない若い子が巻き込まれることなんだよなぁ... (自己責任というには酷なレベルの話になりかねないので)

PCレス撮影データ・バックアップのために (dc watch)

これ、いいかもなぁ

値段を調べてみると税込みで5万くらいかぁ

あれ?Apple Store でたぶん同じものが税別 37800 ほどで売ってる

痛っ

チョコパイの箱を崩してる途中に、箱の縁でスパッと切っちゃった >_<

紙って、どうしてこう切れ味がいいんだろう〜

通信障害が発生したら、真っ先に「アルミ製LANケーブル」を疑うべき理由 (nikkeibp tech)

アルミ芯の外側に銅をコートした線があるのか(安く軽く作れるかららしいが、存在を知らんかった)

アルミは電気抵抗が高い(銅に比べて電気伝導率は6割程度)ので、PoE と食い合わせが悪いという話

そりゃまぁ、ありそうですね

イライラ

もういい加減、対応してくださいよぉ〜

何ヶ月も前から対策をお願い、って言ってるのに

お守りができないならサーバ運用止めてくれないかなぁ(ブツブツブツブツ)

外の仕事、受けすぎじゃないです?

# 最近は催促メールしても応答が無いし...

「センター試験継続を」 苅谷氏ら入試改革を考える会 (asahi.com)

当面は従来のセンター試験を継続すべし、という話

それはもちろんのことだけど、

「なぜ専門家の段階でチェックできなかったのか。中教審の存在自体の問題、文科省と官邸の問題、政府内部の問題だ」

ほんとにね

そして誰も責任を取らないという、、、ありえなくない?

X390

研究室で Linux のセットアップ中...

このところ、A285 の m.2 SSD (Crucial MX500) の様子が変なんだよなぁ...

多重バックアップしてあるとはいえ、データが失われる前に移行したほうが良さそう

一応

データをまるごと移行し、最低限使えるところまではセットアップできた :-)


2019-12-25 晴れ [長年日記]

濃霧、前が見えん〜

 まっしろけ みえんよ〜

省電力

(ようやく)昨日セットアップした ThinkPad X390 だけど、特にチューンしてないのに 4-5 W 程度の消費電力に収まっている(予想はしてたけども)

CPU 性能に関しては Rizen が優れているところだけど、note PC の場合は省電力が結構重要になるからなぁ...

まぁ、A285 の場合は周辺 chip とかの選び方に問題がある気がするけどね、、、(Realtek を多用しないでほしい x_x;;;)

葉は落ちた

日産がユーザーの反発承知でEVの「充電定額制」を突如廃止した理由 (diamond online)

BEV 利用者からみれば、騙されたようなもんだから、怒り心頭だろうなぁ

個人的には、破格の充電定額制はおかしな(変な)ビジネスモデルだなぁ、と思ってたけども(採算度外視に見える商売は何か胡散臭いものがある、と常々考えているので)

散歩

 ネコの視線の先に ベンチでお弁当を食べてるカップル モクレン(コブシ?)

いつもの場所に、ジョウビタキ

 ジョウビタキ♂

近づいて鳴き真似をしてみたら、枝の上から近くに降りてきました :-)

 ジョウビタキ ジョウビタキ

大抵は人が近づくだけで逃げるので、(恐れを知らない)若い子なのかもしれない(でもヒヨドリやカラスが近くに来たら隠れてましたが)

講習会

県警のサイバー犯罪対策課の方々による講習会(一部情報系職員向け)があったので参加

RAT による攻撃の実演などを見せてもらった

自分への ;-p

 HD PENTAX-DA 21mm

HD コーティングによって、SMC PENTAX-DA 21mm と比べて格段に良くなったという話だから楽しみ


2019-12-26 [長年日記]

 雨の通勤路 雨に濡れる、ナンテン

長い

メールを書いたり

静かだなぁ...

いつもの場所で鳴き真似をしていたら、いつものジョウビタキがやってきた

かわいい :-)

何処からか飛んできた 枝の上で、まあるくなってる かわいい

景気

大阪のど真ん中で商いをしている人が感じるのだから、やはりそういうことだろう

日食見えず

雨、降ってるからねぇ


2019-12-27 曇り [長年日記]

 コガモ

 スズメ あの空、雪雲じゃない? 何か混じっているような小雨が降ったかとおもったら、虹が出た!

データ吸出し

しばらく前にクラッシュした SAS な server のディスクから

K さんのところに DELL の新しい SAS server があるとのことで、それを使わせてもらった

警告ランプが点いていたものの、運良く LVM volume を認識してくれたので、必要なデータを吸い出せた(コピー中に I/O error が出たりもしたけど)

食後の散歩

赤い木の実

今日は会えないかなぁ、と思いながら、鳴き真似をしていたら、、、

 やってきたジョウビタキ♂

いつものジョウビタキがやってきた!ほんの 2-3m 先の枝に止まってる

 ジョウビタキ ジョウビタキ

時折、枝から目と鼻の先(50cmくらい)まで飛んできてくれたりして、ホッコリ :-)

それにしても、どうしてこの子は警戒心が薄いんだろう ^-^;; 害意がないことが分かるのかなぁ

データチェック

救出したデータ内の kvm image の確認など

lvm を使っていたりしてちょっと面倒だったけど問題なさそうだったので、あとは当該サーバ管理者にお任せ

モヤモヤしていた懸念事項(の一つ)が解決して安心して年越しを迎えられそう

PENTAX 100YEARS いまこそ挑戦!PENTAX KP的オールドレンズの楽しみ方 (dc watch)

ほんと、オールドレンズは光学ファインダーの方が楽しめると思います :-)

うちのオールドレンズたち、1:1.8/55、1:3.5/28、1:1.4/50

菊池涼、米移籍断念 広島と4年契約―プロ野球 (jiji)

そうかぁ、、、彼のチャレンジは応援したい気持ちだったので残念だなぁ

彼のプレーをこれからも広島で観ることができるのは嬉しいけれど

正直、複雑な気持ち

スパイ部品監視、官民協力 対策ソフト国産化めざす (nikkei)

どうなるか、火を見るよりも明らか...


2019-12-28 晴れ [長年日記]

@広島

墓参りに行き、お昼は久しぶりに鮨

幾つか小さな買い物

あと、散髪

今日のお供

A20mm を付けた PENTAX ME

本物と偽物

電子的に加工されたの擬似的な光じゃなくて、直接の光を見て感じよう、という話

 金星と月 月

ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明 (asahi.com)

これは凄すぎる!一流の研究者じゃないか(感嘆)


2019-12-29 曇りのち雨 [長年日記]

午前

布団干して、洗濯して、掃除して

自転車とバイクの洗車とか

構内にて

フォルダー(紙の)を取りに来たついでに、構内を散歩

さすがに誰もいないなぁ...

 人通りは無い

鳴き真似をしたら今日も出てきてくれた :-)

 ジョウビタキ♂


2019-12-30 雨のち曇り [長年日記]

バス&電車

広島へ

八丁堀

信用金庫の2Fへ

荒谷さんとこで天ぷら

今日はバイクじゃないので、ビール&お酒もいただく

昼前に入ってゆっくりたくさん美味しいものを頂いて、お店をあとにしたのは2時過ぎだったりする ^-^;;

他の常連さんたちも家族連れで訪れていて楽しい時を過ごせた

酔っ払った

楽しかったので、ちょっと飲みすぎた〜

酔い覚ましに市内をあちこち散策など

イヤフォン探しに edion 広島本店に行ってみたが目的のものが見つからず

高速バスにて職場まで

ニアミス

あ、K さんとニアミスしてたみたいだな


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)