トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2018年
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2018-12-01 晴れ [長年日記]

駅前

本屋に寄ったあと、中古カメラ屋をはしご

DA★300を付けたPENTAX機を持った若い人が、古い Takumar レンズとアダプタを買いに来ていた

店の人が「ミラーレスが流行り出してから、(アダプタで付けられる)古いレンズを買い漁りに来る人が増えている」話をしていた

確かに年々玉数が減っているような気がするんだよなぁ… Takumar は他のレンズと比べて安いので買いやすいということもあるんだろうけど

結果、レンズを毟り取られたボディが投げ捨てられているという…

この辺りのことも、ミラーレスが嫌きになれない理由だったりする

市内にて

 川辺にて 紅葉 紅葉

荒谷さんのところで、美味い天ぷらをたらふくいただく

おかげでちょっと元気になれたかな…


2018-12-02 曇り [長年日記]

藤井七段、AMDのCPUに言及 (togetter)

おぉ、AMD 派なのかー

藤井7段をCMに使えば絶大な効果がありそう

ちなみに今背中に背負ってるバックパック中の ThinkPad は Ryzen Pro だったりする ;-p


2018-12-03 [長年日記]

午前

朝早く出勤し、近所の研究室に置いてあるサーバ入れ替え作業を手伝う

古い方の machine は、なんと Pentium III でした!

よくもまぁ壊れずに動き続けたな(ファンから異音がしてたけど ^-^;;)

午後

ずっと準備... 時間が足りんかも〜

ソニーのミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」にSDカードが勝手にフォーマットされる不具合? 相次ぐ報告にソニーは「事実確認中」 (nlab)

カード側の問題もあり得るから真偽は不明だけど、、、Sony だからなぁ…

(追記)元記事に修正が入ったらしい(フォーマットというのは間違い?らしい)


2018-12-05 曇り [長年日記]

頭痛

頭が重い…

温い

ここしばらく雨が降ったりで 10℃を越える温い日が続いた

昨日は20℃近く暑さを感じたし

週末

一気に冷え込むらしい

氷点下を一気に割り込みそう

天候に差があると体調管理が難しいので勘弁してほしいなぁ

風邪を引かないように気をつけないと…


2018-12-06 [長年日記]

小雨の降る中、自転車で

 川辺 アオサギ コガモ

よく降るなぁ…

fingerpirnt

device 06cb:009a が見えるようになった :-)

ずっとMacを使ってきた。だがもう買うことはない (businnesinsider)

あー、気持ちがとてもよく分かるな

私も dis ってばかりだから

Number too big.

<argument> -2147483648 ねぇ、、、

ubuntu 上の gnuplot 5.2 で set term epslatex で書き出したものを latex に掛けた結果の話

符号付き32bit int が出るあたり、gnuplot の bug くさいな

gnuplot 4.6

新しい gnuplot 5.2.5 とかを build してみても同じ症状

gnuplot 4.6 を入れたら正しく処理できたので、5.x の何処かで enbug したのかな

調べている暇はないので、これまでも使っていた 4.6 系で


2018-12-07 曇り [長年日記]

このところの暖かさで、勘違いしてホトケノザが咲いている…

 あぜ道に咲くホトケノザ(春の七草のホトケノザとは違う) スズメ アオサギ

ソフトバンク、通信障害の原因を公表 エリクソン製交換機ソフトの「期限切れ」 (itmedia)

うわぁ、ネットワーク屋がそんなみっともないミスをするとはね〜

うーん…

 ねこ 手前の枝葉のせいでソフトフォーカスが掛かっているのが結果的にいい感じ 小鳥が気になる…

 池の対岸側の、ヨシガモとカルガモのペア オオバン 風が強くて羽根がめくれてる ^-^;; オオバンのペア

それにしても、寒い

Goodbye, EdgeHTML (The Mozilla Blog)

EdgeHTMLを捨てて、chromiumベースにするらしい

今の edge には色々問題があったので、良い知らせかな

待機中

業者さんの作業待ちながら、、、

作業完了

新端末の検証機、設置完了


2018-12-08 曇り時々雪 [長年日記]

初雪

バイクで移動していたら、何やら白いものが

時折強くなったり

太田川沿い

可部方面 雪が降っている 高瀬堰方面

1℃

夕方6時、可部駅前


2018-12-09 曇り [長年日記]

さ、寒い

日差しはなく、真冬の天気

日中気温3℃

バイクのジャケットにインナーを付けるべきだった

こんなに急に寒くなるとは。。。

ガクガク震える

構内にて

 ジョウビタキ♂ ビンズイ

 ヨシガモ カイツブリとカルガモ カルガモ マガモとヨシガモ

 ビンズイ ビンズイ

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀


2018-12-10 晴れ [長年日記]

寒い〜

 黒瀬川にて コガモ♂

 月


2018-12-11 曇りのち雨 [長年日記]

 シラサギ三羽 コガモ コガモ

よく降るなぁ…

夜のセミナー後までには止んでいてほしいけども


2018-12-12 曇り [長年日記]

Ising

今日は Ising model の話を中心に

噛み砕いて説明したつもりなんだけど、少しは分かってくれたかなぁ

万年筆メンテナンスキット (sailor 万年筆)

おぉ、これいいな

今度買いに行こー :-)

# ノズルは Sailor 専用だけど、何ぞ使えば他の万年筆にも流用できる気がする

オリジナルペン先万年筆の仕様変更について(pdf) (2018.12.03) (sailor 万年筆)

ホントだ!しばらく前に教えてもらったとおり値段が倍近くに上がってる

駆け込みで入手できてラッキーだったな、旧仕様の長刀

しばらく会ってないけど、長原さん元気にしとられるかなぁ…

 今宵の月


2018-12-13 晴れ [長年日記]

さぶ〜

 プルプル〜 セグロセキレイ セグロセキレイ シラサギ マガモ明 マガモ マガモとコガモ

池のほとりで

 向こう岸のカモたち ヨシガモやヒドリガモ ジョウビタキ♂ 逆光で抜けが悪いなぁ

「超伝導の探究」

ずいぶん昔の恒藤先生の本(一般書)だけれども、図書館で改めて読んでみて「この本は買っておくべきだったな」と後悔

さすが恒藤先生だなぁ、纏め方がうまい

学生の頃は歴史的な経緯に頓着してなかったけれど、思考をより深く理解するためには当時の試行錯誤を知る必要を感じている次第

古本屋あたりで入手しておこうかな

1957

と言えば Asahi Pentax が発売された年だけれど、そういえば歴史的金字塔である BCS 理論の発表された年だった


2018-12-14 曇り [長年日記]

今朝はさほど寒くないかな(体が慣れてきた?)

 コガモ 首を縮めたアオサギ シラサギの群れ

いかがでしたかマイナス検索

マイナス検索は基本だよね

話題に上がったので、「いかがでしたか」は早晩"対策"されるだろうなぁ

ただより高いものはない

何時の世でもそうだと思うよ

J-STAGEがFirefoxでのアクセスを遮断、日本の電子ジャーナルが世界から不可視と (note.me)

なんかなぁ…

J-Stage 側が tls 設定をヘマしていたせいで、危険なサイトを表示できなくなった Firefox64 が排除されていたという話

100% JST 側の問題

RR

駐車場にロールスロイスが留まってる!

でけぇ…

今日のジョウビタキは近づいても逃げなかったので、かなりどアップ

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂

オオバン

 オオバン

ふたご座流星群

結構たくさん見えた :-)

写真には写っていない orz...


2018-12-15 曇り [長年日記]

昨夜、職場の忘年会でモツ鍋だったので今日は軽めに蕎麦

荒い運転

ひどく荒い運転をする白いセダン

見たところ結構高齢な方のようだったが、事故の原因になるような運転は止めていただきたい、というかそもそも運転しないでほしい

あぁいう雑な運転をするひとには言っても伝わらないだろうが

師走だから全体的に荒い運転が増えていので注意が必要

いいなぁ

今頃、大阪でペンタックスオフ会が行われているみたい


2018-12-16 [長年日記]

冬の雨

寒い…

カッパ着て運転したけど、冬の雨は体温奪われるので嫌い

雪の方がよっぽどマシ

冷える

体が冷えきって温もらない… (>_<)

楽しそう

八百富さんの tweet に昨夜のオフ会の様子が載せられている

すんごい楽しそう :-)

こういう企画ができるのも、リコーイメージングのオープンさと八百富 Sさんの人柄だろうな

次に企画されたら何とかして行きたい…


2018-12-17 霧のち晴れ、、、ないねぇ [長年日記]

うるさい

深夜、隣の部屋がうるさい

打ち上げでもしているのか?(今だと、音系サークルの定演か?)

昨夜の雨のためか濃霧

 構内にて 構内にて

*pay

いろいろ出ているがほとんど親会社が信用ならんので使う気なし

そのうち淘汰されるだろう

# 現金レス支払いに否定的なわけではない

雨が降り出したじゃん orz...

小雨になったので、職場近辺を散歩してたら、2羽ジョウビタキが飛んできた

 ジョウビタキ ジョウビタキ

「エスカレーターは立ち止まって乗る」東京駅で呼びかけ (NHK News Web)

凄い勢いでエスカレーターを走り抜ける都会の連中はどうかしてると常々思っていたので、「へー、やっとですか」という気分


2018-12-18 曇り [長年日記]

 コガモ コガモ コガモ

朝の甘味

 USJ のお土産

エナガやシジュウカラの混成群がいたんだけど、今日は動きが激しすぎて撮れず

比較的のんびりしていたコゲラを撮る

 コゲラ コゲラ

池の近くにて、ワラワラとビンズイの群れ

 ビンズイの群れ(一部)

bitlockerの不具合

調べるほどに「捨てちまえ、そんな OS」という気分になる


2018-12-19 晴れ [長年日記]

ソフトバンクの通信障害発生後 約5日間で1万件以上の解約 (livedoor)

どちらかというと、「たったそれだけ?」という感想

飼いならされた人が多いのかねぇ…

もちろん私は最初から SB 系は排除してます(信用してないもーん)


2018-12-20 [長年日記]

 コガモたち コガモ

Hints about future Pentax products (plus the original Pentax K-1 from 2000) (pentaxrumors)

先日のファンミーティングの話が記事になってます ^-^;

Raw Therapee (rawtherapee)

へぇーー、ほんとにリアレゾの DNGも処理できるみたいだ

ちょっと UI がよくわからないところがあるけど、試してみるかなぁ

# ダウンロードフォルダを見てみたら、去年の1月(ほぼ2年前)に source をダウンロードした形跡が f^-^;;; まるで覚えてない

iommu=pt

時折 amdgpu が刺さっていたが、iommu=pt を付けたら安定した(みたい)

もうしばらく様子見


2018-12-21 晴れのち曇り、夕方から雨 [長年日記]

 カワラヒワ スズメ 三者三様

セミナー

恩師が来られたのでセミナー

空調が効かず寒かった…

kernel 4.19

AMD な ThinkPad、resume 時に freeze していた件は kernel を 4.19.x にすることで難なく解決 (ubuntu 標準の 4.15 系は駄目)

ubuntu なので極力 apt を使うようにしているのだけれど、いじっていると自分で build / patch 当てしたくなってしまう ^-^;;


2018-12-22 曇りのち晴れ [長年日記]

午前

晴れてきた

広島に向かう前に、バイク屋に立ち寄って乗り換えの算段をしてくるかな

just in time

新型がちょうど昨日入ってきていた :-)

ひとまず押さえておいてもらって、手続きは後日

また降り出すし

只今、奥屋PAにて時間ずらし中

濡れた濡れた

時間をずらしたけど、結局市内で濡れたー

荒谷さんのところで天ぷら

美味かった〜〜

食べすぎた〜 ^-^;

今日の獲物

PENTAXの C mount レンズ :-)

 Cosmicar 25mm f1.4


2018-12-23 曇り時々雨 [長年日記]

午後

雨の切れ間を縫って西条に戻る

構内にて

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

平成30年2月1日に廃止しました

「住民票・印鑑証明等自動交付機」廃止になってたんだ orz...

また、東広島市では、自動交付機に替わるものとして、平成28年7月からマイナンバーカードを利用した「コンビニ交付サービス」を開始しております。全国にある対象のコンビニエンスストアで証明書の発行が可能です

作ってねぇよ、マイナンバーカードなんてクソカード!


2018-12-24 曇り時々雨 [長年日記]

晴れていたと思ったら、雲が広がってパラリパラリ…

午前

バイク屋さんに行って、手続きを進める

年末ギリギリなので納車はいつになるか未定

DP Review

これの件

幼稚な Review をして叩かれたことの意趣返しにしか見えねぇよ

Z シリーズのレンズについても、なんか悪意を感じるね

review サイトとしては最低最悪だと思う

寒く

なってきた…

構内にて

 ジョウビタキ♂

 カワセミ

 カルガモのペアと、ホシハジロ♂


2018-12-25 晴れ [長年日記]

今朝は寒いっ!

 朝の月 ホトケノザの上に霜

最初ビンズイかと思ったが、目の後ろの白斑がないので冬鳥のタヒバリかな

 尻尾ふりふり、タヒバリのペア たぶんタヒバリ こっちがオス? たぶんタヒバリ こっちがメス?

黒瀬川に目を向ければ、いつものようにコガモたち

 コガモの群れ 何やら旨そうに食べてるなー こっちでも食べてる

クリスマス

職場の机の上に、I 川さんからのプレゼント

 スープの素が入っちょるー!斬新だなぁ

春雨も入ってた!

温いな…

 いつものジョウビタキ♂ ジョウビタキ 瞳がきれい

 池のオオバン

Parallels joins the Corel product family! (corel)

/.-j 経由

へぇー、Corel が Parallels を買収かぁ


2018-12-26 曇り [長年日記]

美しいカリグラフィーが楽しめる万年筆「ハイエースネオクリア カリグラフィー」2019年1月25日(金)より全国発売! (PDF)(セーラー万年筆)

おー、やっと出すのですねー!

カリグラフィーは「早く出したらいいのに」と思い続けていたので


2018-12-27 晴れ [長年日記]

191巻 ?!

職場の片付けで、昔持ってきていた「ゴルゴ13」(1〜29巻)が発掘された

今、何巻まで出ているのかと調べてみたら、、、連載50年になるのか

すげぇなぁ、デューク東郷

構内郵便局へ行くついでの散歩

 エナガ メジロ コゲラ

 池のカモ ヒドリガモとカルガモ

途中、理数のK田君と立ち話

春から神戸の理研に行くことにしたらしい

それがいいと思うよ…

先がちゃんと読める子は自分で考えて外に出ていく


2018-12-28 朝のうち雪のち晴れ [長年日記]

雪が舞う〜

Digital Mavica MVC-FD7

Sony Digital Mavica MVC-FD7

掃除していたら発掘された、1997年製のデジタルカメラ

以下、試し撮り

 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

解像度が VGA なのでかわいらしいものだけど、こんな感じだったなぁと思い出したり

当時は 3.5 inch フロッピーディスクを使うことでデジカメの敷居を下げたものだけど、今となっては(ちゃんと動作する)フロッピードライブが無くて困ってしまう

20年だからなぁ

レンズ性能が高すぎ?


2018-12-29 晴れたり雪が降ったり [長年日記]

広島へ

雪の舞う中バイクで

先週に続いて荒谷さんのところへ

今日の獲物

Konica Recorder(元箱付き)

小西六 Konica Recorder

さ、寒い。。。

古い家だから外からの冷気が (>_<)

BS1スペシャル「写真家 ユージン・スミスの戦争~タラワ・サイパン・沖縄~」 (NHK)

戦争の真実

こういった番組を作れるところは評価できる


2018-12-30 晴れ時々雪 [長年日記]

散髪へ

髪が短くなって寒い (>_<)

安佐市民病院近くにできたインド料理屋さんに行って、カレーとナンをいただく

美味かったなー

行ったり来たり

西条に戻る

昼の外気温 2℃、、、身体が冷えきる


2018-12-31 曇りのち晴れ [長年日記]

広島へ

スイスイ

流石に道が空いているな~

通信トラブル?

お家サーバーにアクセスしようとしたら、https の証明書エラー

いま繋いでみたら問題なし

ん~?

蕎麦

ちょっと遅めの昼食

本通り

やはり人が少なめ

さて

コーヒーで一服したし、可部に帰りますかね

後少し

皆さま、良い年を


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)